Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 シギント - 人物事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

ギント

最終更新日:2022-10-19
シギント
1964(MGS3)

シギント(Sigint)は、メタルギアの正史シリーズに登場する人物で、 アメリカ出身の軍事技術者。本名は”ドナルド・アンダーソン”。 1960年代にCIAの特殊部隊FOXの技術要員として活躍し、 後に米国防総省の研究機関『DARPA』に入局、やがてその局長に就任する。 米国の非政府諜報機関『サイファー』(後の愛国者達)の創設メンバーの一人でもある。

軍事に纏わる最先端技術を幅広くカバーしており、 特に通信傍受・暗号解読などといった電子諜報技術に精通していた。 ”シギント”はFOX在籍時のコードネームで、 ”シグナルインテリジェンス(電子諜報)”を意味する。 カスタム銃や双眼鏡を開発する際にはデザイン、カッコよさに一番労力を使うなど少々変わり者な一面もあるが、 基本的に気さくで付き合いやすそうな性格をしている。


ロフィール

名前 シギント (Sigint)
本名 ドナルド・アンダーソン (Donald Anderson)
性別 男性
生年月日 1939年11月11日[]
国籍 アメリカ合衆国 (U.S.A)[]
出身地 米国 テネシー州 ナッシュビル (Nashville, Tennessee)[]
住所 米国 バージニア州 ラングレー (Langley, Virginia)(1964年/MGS3[]
身長
  1. 6ft. 5/8in. (約184.5cm)(1964年/MGS3[]
  2. 185cm(2005年/MGS1[]
体重 171 lb. (約77.6kg)(1964年/MGS3[]
視力 20/16 (日本表記:1.25)(1964年/MGS3[]
血液型 O型[]
病歴 なし[]
家族 両親と、妹が一人(1964年/MGS3[]
趣味 バスケットボール[]
好きな食べ物 バッファローウィング[]
嫌いな食べ物 フィッシュ・アンド・チップス[]
好きな動物 []
好きなお酒 ビール[]
好きなUMA 雪男(スノウマン)[]
好きなUFO アダムスキー型[]
最初の発明 EZ GUN[]
始末書 21枚(1964年/MGS3[]
所属組織
  1. CIA
    1. FOX
  2. サイファー
    1. 愛国者達
  3. 米国防総省
    1. DARPA(旧ARPA時代から在籍)
主な登場作品
  1. メタルギアソリッド
    1. メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス
    2. メタルギアソリッド バンドデシネ
  2. メタルギアソリッド3 スネークイーター
  3. メタルギアソリッド ポータブル・オプス
声優
  1. 佐藤正治MGS1MGS:BD
  2. 藤原啓治MGS3MPO
声優(英語版)
  1. グレッグ・イーグルスMGS1MGS:TTS
  2. ジェームズ・マティスMGS3MPOMGS:BD
モーションキャプチャ 不明MGS3[]

注意:このページは作成が完了していません(2022-10-19 現在)。 不足している情報について、今後更新予定です。 ここより以下の内容は2018年までに更新したもので、暫定的に掲載しています (『参考・脚注』の項目は除く)。 出典が明らかでない情報が含まれている場合がありますので、了承の上でご覧ください。

彼は若い頃、とても有能であるのに黒人という理由だけでどこの組織にも受け入れられなかったが、 人種の違いなどを全く意識しないCIAのゼロに部下として迎え入れられたという過去を持っている。 そのおかげで彼は最新の科学研究環境でその才能を活かすことができた。 それ故に彼はゼロに対してとても大きな恩義を感じており、 やがてゼロが20世紀最強の兵士ビッグボスと敵対したあとも、生涯ゼロ側の人間だった。 彼はゼロのために身を投じた戦いの果てに、やがて戦場で生命を落とすことになる。 アンダーソンはかつてビッグボスとも友好な関係を築いていたはずだが、 彼らの抗争に深く関わる中でどんな葛藤や迷いがあったのか、その心境はもはや知ることができない。

1939
  1. 生誕
196X
  1. ゼロと出会い、彼の部下になる
    1. 以後彼のもとで軍事技術の研究に打ち込む
  2. クラークと出会う
1964MGS3
  1. FOX、『スネークイーター作戦』を決行
  2. ゼロの指揮で作戦に参加し、”シギント”のコードネームを得る
  3. ネイキッド・スネーク(後のビッグボス)と出会う
  4. スネークの単独潜入任務による全面核戦争の回避に貢献
  5. スネークビッグボスの称号授与に立ち会う
1965
  1. 米国防総省の研究・開発部門『ARPA』へ移動
    1. 組織が『DARPA』と改称した後、局長に就任する
1970
  1. ゼロによる『サイファー』(後の愛国者達)創設に参加
    1. 以後、DARPAから情報提供者として組織に支援を続ける
1972
  1. 恐るべき子供達計画』始動
  2. ビッグボスゼロと袂を分かった後、クラークと共にゼロ側につき、ビッグボスオセロットEVA(エヴァ)とは確執が生まれる
197X
  1. ゼロの指示でJ.D.(ジョン・ドゥ)を中心としたサイファーの意思決定AIシステムを誕生させる
1977
  1. スカルフェイスの襲撃で脳に障害を負ったゼロからサイファーの運営を引き継ぐ
197X
  1. サイファーの意志決定AI管理プロジェクトを『愛国者達』と命名
    1. ゼロの意思を愛国者達に託す
200X
  1. 米国防総省より『アームズ・テック』に資金提供を実施、”メタルギアREX”の開発プロジェクトを始動させる
2005MGS1
  1. シャドーモセス島事件
  2. メタルギアREXの極秘演習を行うためアームズ・テックが所有するシャドーモセス島の基地を訪れる
  3. 演習の支援を担当していたCIAの特殊部隊FOXHOUNDが突如蜂起、現地で捕虜となる
  4. テロに参画していたオセロットにより拷問中の事故と偽って殺害される

考・脚注

MGS3でのキャラクター情報


MGS3の無線モードにて、 彼のキャラクター情報を全27項目見ることができる。 本頁の『プロフィール』等の情報はそれをもとに作成。

MGS1時点の身長の出典


MGS1の公式サイト(2020-05-20 現在)に記載。

MGS3のモーションアクター


MGS3のデモシーンではモーションキャプチャ手法が用いられているが、 同作のエンドクレジットでは彼のモーションキャプチャを務めたアクターの名前が明記されていない。 無線モードで閲覧できるキャラクター情報にも記載されていない。

ちなみに、同じくデモシーンでの登場が少ない ゼロパラメディックについては 無線モードでアクター名が確認できる。

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。