Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 チコ - 人物事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words
攻略情報
Guide

最終更新日:2020-05-20
チコ
1974(MGSPW)

チコ(Chico)は、メタルギアの正史シリーズに登場する人物で、 ニカラグア出身の戦士。1970年代、12歳当時すでにサンディニスタ民族解放戦線(FSLN)の一員として 反政府ゲリラ活動に参加していた。同組織の中心人物である女性戦士”アマンダ”の実の弟。 本名は”リカルド・バレンシアノ・リブレ”。 UMA(未確認生物)マニアで、その存在を信じて疑わない。

1974年の米国・CIAの中米侵攻(ピースウォーカー計画)に巻き込まれた際、 現地へ潜入していた戦士”ビッグボス”に救助される。 彼との出会いによりアマンダと共に戦士として成長を果たすが、 その一方で、ビッグボスによる 米国の非政府諜報機関『サイファー』との抗争に深く介入してしまう。 チコはサイファーの女性工作員”パス・オルテガ・アンドラーデ”に恋心を抱き、 彼女を追う先で悲痛な運命を辿ることとなる。

日本語版の声優は井上喜久子が務める。


ロフィール

名前 チコ(Chico)
本名 リカルド・バレンシアノ・リブレ(Ricardo Valenciano Libre)
性別 男性
出身地 ニカラグア
年齢 12歳(1974年/MGSPW)
所属組織
  1. サンディニスタ民族解放戦線(FSLN)
  2. 国境なき軍隊
主な登場作品
  1. METAL GEAR SOLID PEACE WALKER
  2. METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES
声優 井上喜久子
声優(英語版) アントニー・デル・リオ(Antony Del Rio)
フェイシャルキャプチャ アントニー・デル・リオ(Antony Del Rio/MGSV:GZ)
モーションキャプチャ クレイトン・マーティン(Clayton Martin/MGSV:GZ)

注意:この頁は最新化作業が完了していません(2020-05-20 現在)。 不足している情報について、今後更新予定です。 ここより以下の内容は2014年までに更新したもので、暫定的に掲載しています。 出典が明らかでない情報が含まれている場合がありますので、了承の上でご覧ください。

1974年(MGSPW)、アマンダと共にCIAの中南米侵攻作戦に巻き込まれ、その際に捕虜になってしまう。 後にビッグボスに救出され、子供としてではなく一人の戦士として自分を扱う彼に惹かれるようになる。 その行動力ゆえに現地の地理には非常に詳しく、ビッグボス率いる国境なき軍隊(MSF)に導かれてからは 現地の情報をビッグボスに無線で伝え作戦をサポートした。

コスタリカでの事件のあともMSFのマザーベースで生活を送っていた。 その中で彼は共に生活していたパスに恋心を抱く。その恋愛相談をビッグボスにしたりもしていた。 しかしパスメタルギアZEKEを破壊しているところを目撃し、 彼女が敵のスパイであるということを誰よりも早く知ってしまう。 彼は怖くなってパスの前から逃げ出してしまう。 パスビッグボスに敗れて消息を絶ってからは、 チコは彼女を発見した時に勇気を出して止められなかったことを悔やみ続けている。

更新情報

2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ”作成中”ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。
2022-12-24
  1. 用語事典の『メタルギア サヘラントロプス』のページを更新しました。
2022-12-11
  1. キャスト(声優、モーションアクター)が参加している作品について、2010年代以降にリリースされた作品の各紹介ページに『キャスト』の項目を追加しました(『作品一覧』)。
2022-12-10
  1. キャスト(声優、モーションアクター)が参加している作品について、2000年代後半までにリリースされた作品の各紹介ページに『キャスト』の項目を追加しました(『作品一覧』)。
2022-11-25
  1. ボーカル&ドラマCD『メタルギアソリッド ピースウォーカー 平和と和平のブルース』の作品紹介ページを作成しました。あわせてシリーズの分類と繋がりにも記述を追加しました。
2022-10-31
  1. メタルギアソリッドV ファントムペイン』作品紹介ページの『登場人物』にキャラクターグラフィックを掲載しました。
2022-10-12
  1. 人物事典の『リキッド・スネーク』のページに『イーライ』の項目を追加しました。
2022-10-11
  1. 人物事典の『ビッグボス』のページに『ネイキッド・スネーク』の項目を追加しました。またそれに伴い、『ネイキッド・スネーク』個別ページの内容をそちらの項目へ移行しました。
  2. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『イロコィ・プリスキン』、『オールド・スネーク』の項目を追加しました。またそれに伴い、『イロコィ・プリスキン』個別ページの内容をそちらの項目へ移行しました。
2022-10-10
  1. 人物事典の『ソリダス・スネーク』のページに『ジョージ・シアーズ』の項目を追加しました。
2022-10-09
  1. 人物事典の『ジェニファー (人質)』のページを更新しました。
2022-10-03
  1. 人物事典の『グレイ・フォックス』のページを更新しました。
2022-09-24
  1. 人物事典の『マット・キャンベル』のページを更新しました。
2022-09-22
  1. スネークのフィギュアをまとめてみた』を公開しました。
2022-09-20
  1. 人物事典の『デコイ・オクトパス』のページを更新しました。
2022-05-31
  1. PlayStation 3、Xbox 360向けオンラインサービスの終了に伴い、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』、『FOBミッション』、『メタルギアオンライン』の作品紹介ページを更新しました。
2022-04-28
  1. メタルギアの正史シリーズに登場する全スネーク完全解説』を公開しました。
  2. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『最期について』の項目を追加しました。
2022-04-25
  1. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『髪の色について』、『バンダナの出自について』の項目を追加しました。
2022-04-23
  1. 人物事典の『ソリダス・スネーク』のページに『年齢について』の項目を追加しました。
2022-02-21
  1. 人物事典に『ネイキッド・スネーク』のページを追加しました。
2022-01-23
  1. 実写映画版『メタルギアソリッド』の作品紹介ページを作成しました。あわせて作品一覧にも同作を追加しました。
2022-01-21
  1. 人物事典の『リキッド・オセロット』のページにイラストを掲載しました。
2022-01-14
  1. 用語事典の『OILIX』のページを更新しました。
2022-01-09
  1. 人物事典の『サニー』のページを更新しました。
2022-01-08
  1. 人物事典の『キオ・マルフ』のページを更新しました。
2022-01-06
  1. 人物事典に『イロコィ・プリスキン』のページを追加しました。
2022-01-03
  1. 作品一覧ページのレイアウトを変更しました。
2022-01-01
  1. サイトのデザインをリニューアルしました。
  2. 各ページでサイトの更新情報が確認できるようになりました。
  3. 各コンテンツページについて、PC版サイトはサイドバーに、スマホ版サイトはページ下部に、それぞれコンテンツ巡回用のメニューを設置しました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。