Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 プレイング・マンティス - 用語事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

プレイング・マンティス

最終更新日:2020-07-07

プレイング・マンティス(Praying Mantis)は、メタルギアの正史シリーズに登場する民間軍事請負企業(PMC)。 本社の所在地はイギリス(イングランド)[]。 ”リキッド・オセロット”の統括するマザーカンパニー『アウターヘブン』の傘下にあり、 2010年代前半に”世界最大手5社”とされたPMCの一つ。 戦場管理システム『サンズ・オブ・ザ・パトリオット(SOP)』を採用している。 その社名は『両腕を構えて戦闘状態に入っているカマキリ』を意味する[]

登場作品は『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(2008年発売/以下、MGS4)』。 ACT1『Liquid Sun(液体の太陽)』に登場。 MGS4の舞台である2014年当時、プレイング・マンティス社は中東にある某国の現政府と契約を交わしている。 同国は当時内戦状態にあり、プレイング・マンティス社がその中核を成す政府軍は 少数派民族による反政府軍と戦闘を繰り広げている。 ACT1にてプレイヤー(=オールド・スネーク)が主に敵対するのは このプレイング・マンティス社の兵士や兵器たちである (ただし、プレイ状況によっては反政府軍とも敵対してしまう)。

MGS4のオープニングでは同社の宣伝映像(CM)を観ることができる。 映像はプレイング・マンティス社全体というよりも、同社の一サービス『無人監視システム』のCMのようである。

5大PMCの他の4社は以下の通り。

考・脚注

所在地について


MGS4のACT1のブリーフィングにおけるロイ・キャンベルのセリフでは 単にイギリスの企業であると紹介されるが、 デモシーンで表示されている世界地図において その所在地が厳密にはイングランド(England)であることが示されている。

ちなみに日本語で言う”イギリス”は名称の異なる4つの地域によって形成される連合型の国家を指し(2020年現在)、 イングランドもその構成地域の一つである。

社名の意味の出典と備考


社名の意味はPS3ソフト『メタルギアソリッド4 データベース』に記載。

ちなみに”Pray”は『祈る』、”Mantis”は『カマキリ』を意味する英単語であるが、 カマキリが戦闘状態にある時の動作が、人が手を合わせて祈る仕草に似ていることから、 単に『カマキリ』を指す場合でも『Praying Mantis』という言葉が使われる。 日本国内でも同様の理由で『拝み虫』という俗称が存在する。

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。