デコイ・オクトパス(Decoy Octopus)は、メタルギアの正史シリーズに登場する人物で、 米陸軍の特殊部隊FOXHOUNDの隊員。 ”変装の達人”として知られ、対象の姿を再現するだけでなく、 血液までも自分のものと入れ替えて偽装する。
2005年のシャドーモセス島事件において、 彼は”リキッド・スネーク”率いる 『ビッグボスの息子達』の一員としてテロに参画し、 米国防総省によるテロ鎮圧作戦のエージェントとして 現地へ潜入した”ソリッド・スネーク”と敵対した。
名前 | デコイ・オクトパス(Decoy Octopus) |
性別 | 男性(後項『人物』を参照のこと) |
国籍 | メキシコ (Mexico)(後項『人物』を参照のこと) |
年齢 | 30代(2005年/MGS1/後項『人物』を参照のこと) |
所属組織 | |
主な登場作品 | |
声優 | 佐藤正治(※ドナルド・アンダーソン変装時) |
声優(英語版) |
|
デコイ・オクトパスが登場する『メタルギアソリッド(1998年発売/以下、MGS1)』の劇中 および取扱説明書ではその人物像について、 ”変装の達人・名手”であるということ以外の情報は一切語られず、 他の正史シリーズ作品でも触れられる場面はない。 MGS1の公式サイトにおいても 本名、年齢、国籍、身長、さらには性別までもが『unknown(不明)』とされている。
だが、コナミのゲーム攻略本『KONAMI OFFICIAL GUIDE 公式ガイドシリーズ』にラインナップされている MGS1の攻略本(1998年発売)において、 『【性別】Male(男性)』、『【年齢】30代 』、『【国籍】メキシコ 』という3つの情報が明かされている(初版, 18p)。 これについて、外伝作品である 『メタルギアアシッド2(2005年発売)』に登場する ゲーム内カード『デコイオクトパス』で閲覧できる人物紹介においても『国籍はメキシコ』と記載されている。 また、”レイモンド・ベンソン”氏による MGS1のノベライズ作品(2008年発売)においても 『メキシコ出身』と紹介され、さらに『10ヶ国以上の言語を話す』という人物像も語られている(第2版, 22p)。 性別については、MGS1の英語版ソフトを確認してみると、 ”バルカン・レイブン”がデコイ・オクトパスについて言及する際に 男性を指す主語『he』を使っている (英語のセリフが刷新されたリメイク作品『メタルギアソリッド ザ・ツインスネークス(2004年発売)』でも同様)。 先述のノベライズ作品においても、完全に男性として扱う文章になっている。
注意:このページは作成が完了していません(2022-09-20 現在)。 不足している情報について、今後更新予定です。