Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 MGS1 ストーリー攻略ガイド|メタルギアソリッド - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

MGS1 ストーリー攻略ガイド
05: ハインドD戦まで

最終更新日:2023-09-18

ハインドD戦まで

戦車格納庫棟B1 独房 (拷問イベント)

戦車格納庫棟B1 独房 (拷問イベント)
  1. ボタン連打でオセロットの拷問に耐える

    イベントが終わると、リボルバー・オセロットにより 電気拷問を受けることになります。拷問は1セットあたり3回連続で行われます。

    電撃を受けている最中には次第にライフが減っていくので、 『アクションボタン (PSでは丸ボタン)』の連打によってライフを回復し耐え忍びましょう。 制限時間のメーターがゼロになった後も少しの間はライフが回復できます。 そして、どうしてもライフがゼロになるのを避けられない場合は『セレクトボタン』によって ”服従”することができます。 ここで耐えきるか服従してしまうかでシナリオの分岐があります(詳細は後述)。

    拷問が終わると、ステージ南西 (左手前)の”独房”に収容されます。

    ここではコンティニューができない

    イベント中にオセロットも話していますが、拷問中にライフがゼロになりゲームオーバーとなってしまうと 『コンティニュー』が選択できません。 ですが、先のスナイパー・ウルフ戦直後のセーブデータをロードすれば ボス戦終了後から再開することができます。 また、拷問が終わると収容される『独房』においてはセーブが可能です。

    シナリオの分岐について

    イベントの中でも示唆されていますが、 ここでオセロットの拷問を耐えきるか『服従』をしてしまうかによって ゲーム終盤のシナリオが変化するようになっています。 一応、耐えきった場合が『ハッピーエンド (以下『A』)』、服従した場合が『バッドエンド (以下『B』)』のような内容になっていますが、 実は『B』でしか明かされない情報もあり、後の作品では プレイヤーが両方のエンディングを見たことを前提としたシナリオが含まれています。 加えて、『B』のエンディングも『A』に引けを取らないほどシナリオが素晴らしいので、 できれば両方とも見ることをオススメします。

    1回しかプレイするつもりがない場合はもちろん『A』をオススメします。 両方とも見るつもりの場合は ウルフ戦直後のセーブデータを使うのも良いですが、 先に『B』を見ておくと2周目から『ステルス迷彩』が初期装備となるため、 それによって潜入の難易度を下げて2周目で『A』を見るのもアリかと思います (『A』のクリアでは『ムゲンバンダナ』が手に入ります)。

戦車格納庫棟B1 独房 (監禁イベント)

戦車格納庫棟B1 独房 (監禁イベント)

拷問イベント』が終わると ”独房”に監禁されてしまいます。最終的には独房からの脱出が目的となりますが その手段は複数あり、プレイヤーの行動によって見られるイベントもたくさん用意されているため、 以下にまとめたポイントを踏まえて好きな行動パターンを選びましょう。 なお、監禁中にはストーリー上の重要な無線が2回入ります。

  1. 脱出しないと一定時間ごとに『拷問』が繰り返される

    拷問イベント』で”服従”していない場合、一定時間ごとに看守の兵士に呼び出され、 繰り返しオセロットによる電気拷問を受けることになります。 服従しないまま脱出するには、最低でも2セットは拷問を耐え切らなければなりません。 どうしても連打がキツイという方は後述する方法で とっとと脱出しましょう。 ですが、一定セット数以上耐えた場合には 特殊な演出や特典が用意されています(詳細は後述)。 また、3セット目までは拷問後のイベントが新規になっているので 飛ばしてしまわないようにしましょう。

    再び”ジョニー佐々木”が登場

    DARPA局長と接触した”独房”を監視していた兵士”ジョニー佐々木”が ここでも再び看守を務めています。前回のイベントで メリルに身ぐるみを剥がされたため風邪を引いているようです。 独房の壁を叩いたり ベッドの下に隠れたりすると反応してくれるので試してみましょう。 また、彼は警備中に腹痛でトイレに駆け込んだり 居眠りをするなどのアクションを見せ、その隙が脱出のチャンスにもなっています。

    拷問が終わる度にセーブしよう

    拷問が終わり独房に入れられたタイミングで セーブすれば、次回はその時点から再開できるため 拷問を複数セット受ける場合は毎回セーブしておきましょう。

  2. オタコンが様子を見に来る

    ジョニーがトイレに行っている時に、オタコンが ステルス迷彩で身を隠しながら独房を訪れるイベントが発生します。 その中で、彼からレーションに加え、『IDカード Lv.6』、 『ケチャップ』、『ハンカチ』を入手できます。 結局、『僕にできるのはここまで』として助け出してはくれないのですが、 彼のくれたケチャップが 脱出手段の一つとして利用できます(詳細は後述)。

    ちなみに、いずれにしてもイベントは発生しますが、その前にオタコンに無線連絡をすると スネークが救援を求める会話を聞くことができます。 また、再度無線をかけるとスネークが急かす会話を聞くことができます。

  3. 脱出方法①『ベッドの下に隠れていなくなったふりをする』

    ジョニーがトイレに行っている時、もしくは居眠りをしている隙に 『A』地点のベッドの下に隠れておくと 彼が驚いて扉を開け、中の様子を見に来ます。

    なお、一度ジョニーを騙せたのに扉が開く前にベッドから出てしまったり、 すぐに外に出ずに再び扉を閉められてしまった場合は”失敗”となります。

    独房の扉を出た後は、次項『戦車格納庫棟B1 独房 (監禁イベント終了後)』を参照してください。

  4. 脱出方法②『ケチャップで死んだふりをする』

    オタコンから渡されたケチャップは いわゆる”血糊 (ちのり)”として使うことができ、 ジョニーがトイレに行っている時、もしくは居眠りをしている隙に ホフク状態で使用して”死んだふり”をしておくと 彼が驚いて扉を開け、中の様子を見に来ます。

    なお、一度ジョニーを騙せたのに扉が開く前に動いてしまったり、 すぐに外に出ずに再び扉を閉められてしまった場合、また ジョニーが独房の周りにいるのにケチャップを使ってしまった場合は ”失敗”となります。ケチャップは一度しか使用できません。

    独房の扉を出た後は、次項『戦車格納庫棟B1 独房 (監禁イベント終了後)』を参照してください。

  5. 脱出方法③『拷問を3~5セット耐え抜く』

    脱出しないまま拷問を耐え続けると、最大で5セット目には ジョニーがトイレに行っている際にイベントが発生し、とある人物が扉を破壊してくれます。

    なお、ケチャップを使用したものの 脱出ができていない場合は、その次の”ジョニーのトイレ”でこのイベントが発生します。 つまり、2セット目終了後か、3セット目終了後のジョニーのトイレ前までに ケチャップを消費している場合は、 最短の3セットでこのイベントを発生させることが出来ます。 ただし、最後までケチャップを使わず 最大の5セット目まで耐えた場合には 装備を取り返した際にすべての消費系アイテムが最大まで補充されているという特典があります。 なかなかしんどいですが、連打に自信のある方は試してみましょう。

    独房の扉を出た後は、次項『戦車格納庫棟B1 独房 (監禁イベント終了後)』を参照してください。

戦車格納庫棟B1 独房 (監禁イベント終了後)

戦車格納庫棟B1 独房 (監禁イベント終了後)
  1. 看守をやり過ごす

    独房の扉から出たら、看守の兵士 (ジョニー佐々木)が攻撃してくるのでやり過ごしましょう。 ここでジョニーを倒さずに『A』地点より奥まで逃げると 彼が再び腹痛に襲われてトイレへと駆け込む特殊演出を観ることができます。 その後、トイレのドアに張り付いて”壁たたき”を行うと彼が悲鳴を上げます。

    また、『A』地点まで進む前に彼を”打撃”で気絶させると 通常兵士と違い、初登場時のイベントと同じように四つん這いポーズで気絶します。 ただし、”投げ”で気絶させると通常兵士と同じポーズになってしまいます。 なお、”首絞め”で彼を殺害することもできますが、ジョニーは 後のシリーズにも登場しているため、一応殺害しないのが”正史”ということになります。

  2. 『所持品一式』を回収する

    拷問機の右横に置いてあるアイテムボックスで 捕まる前に没収された所持品一式を回収しましょう。 ちなみに、回収せずに上半身裸のままでも 東 (右)側のエリアには移動できますが、エレベーターには乗れなくなっています。

  3. 『時限爆弾』を捨てる

    回収した所持品の中 (装備品ウインドウ)には、オセロットの手によって 『時限爆弾』が仕掛けられています (メニュー上では『<<?>>』となっています)。 表示されているカウントがゼロになると 爆発してゲームオーバーとなってしまうため、メニュー上で『アクションボタン (PSでは丸ボタン)』を押して 捨てましょう。なお、投げ捨てた爆弾の近くにいても死亡してしまうため注意しましょう (レーションを装備していても耐えられません)。 ちなみに、カウントが少なくなるまで気づかずにいると ”ディープ・スロート”から無線が入り教えてもらえます。

  4. 『地下通路』まで戻る

    再び、”スナイパー・ウルフ”と戦った『地下通路』まで戻りましょう。 エレベーターで『1F (1階)』に移動した後は また前回と同じルートとなるため、解説は割愛します。 マップを見たい場合は 前ページ『04: スナイパー・ウルフ戦まで』を参照してください。

    なお、独房においてオタコンから手に入れた『ハンカチ』を装備していると ”狼犬 (ウルフドッグ)”に襲われなくなるので、『洞窟』を通る際には使用しましょう。 また、消費系アイテムが少ない場合には 途中のルートで補充しておきましょう。

    『ボディーアーマー』を入手しよう

    『地下通路』まで戻る途中に”核弾頭保存棟”を通りますが、 『B1 (地下1階)』から”所長室”へ向かう前に『B2 (地下2階)』に立ち寄ると IDカード Lv.6で開けられる南西 (左手前)の小部屋で 『ボディーアーマー』が手に入ります (ただし、この時点でサーマル・ゴーグルを持っていない場合は そちらが代わりに落ちています)。 マップはコチラを参照してください。

    風邪をひいていたら『風邪薬』で治そう

    独房から脱出した後、スネークが”ジョニー佐々木”から風邪をうつされて くしゃみをする状態になってしまっていることがあります (確率かと思いますが、詳しい条件は分かりませんでした……)。 そのままにしておくと、くしゃみで敵に気づかれてしまって非常に厄介なので 『風邪薬』を入手して治しましょう。

    風邪薬は、 『地下通路』まで戻る途中に通る”核弾頭保存棟”の『B1 (地下1階)』にあるので、 ”所長室”へ移動する前に入手して治しておきましょう。 マップはコチラを参照してください。

地下通路 (3回目)

地下通路 (3回目)
  1. 『A』地点まで進む

    マップの『A』地点まで進むとイベントが発生します。

  2. 『通信A棟』に進む

    ようやくマップの『目的地』にある扉に入ることができるため、 そこから次ステージ『通信A棟』へ進みましょう。

通信A棟

通信A棟
  1. 状況を整理する

    ”独房”でのイベントを挟んでしまったので、念のため ここで状況を整理しておきましょう。

    スネークの次の目的は 北にあるメタルギアの『地下整備基地』に向かうことであり、 そのためには”サイコ・マンティス”が死に際に話していたように 2棟ある『通信棟 (AとB)』を結ぶ”渡り廊下”を通る必要があります。

    ここで”オタコン”に無線連絡をすると、渡り廊下は 『通信棟の”真ん中あたり”』にあると話し、そこまで上ってくれと告げられます。

  2. 『A』地点まで進む

    マップ (地下3階)の『A』地点まで進むと 敵に発見されて強制的に『危険モード』となります。 まずイベントと共に、スネークが通ってきた道から敵兵が2人やってくるため、 ひとまずその2人を倒しましょう。

  3. 『ロープ』を入手する

    このフロアには色々なアイテムが落ちていますが、 『A』地点の近くに落ちている『ロープ』は必ず入手しておきましょう。 この後で必要になるので、もし取り逃すと ここまで戻ってくる羽目になります。

  4. 階段で上の階を目指す

    『危険モード』は解除されないので、敵の攻撃をかいくぐりながら 階段を駆け上がっていきましょう。

    『通信A棟』は地下3階~地上27階の 実質30階建ての建物になっており、まっすぐの階段を1本上がるごとに階数が1つ上がります (各階の床には『B3』~『B1』、『01』~『27』という表記が確認できます)。 階段は”らせん階段”のように、建物の壁際をぐるぐると上っていく形となり、 ほとんどが同じ形状が繰り返される一本道であるため、一部の特殊なフロア以外のマップは割愛します。

    目的地に着くまでは敵兵は無限に湧いてくるため、一箇所に留まって戦うメリットは一切ありません。 できるだけ早く上の階を目指しましょう。 もし画面が暗くて見づらい場合には暗視ゴーグルを使いましょう。

    スタン・グレネードと”投げ”がオススメ

    ファマスなどで戦いながら上るのも楽しいですが、 ラクに突破したい場合はスタン・グレネードと”投げ”の組み合わせがオススメです。

    スタン・グレネードを使うと 敵兵を少しの間気絶させることができ、後方から追いつかれるまでの時間を稼げます。 それを4~5階上がるごとに1つくらいのペースで投げつつ、 スネークの前方 (進行方向)に現れた敵は 格闘の”投げ”によって対処していけば、ほとんど走りを止めることなく上がっていくことができます。

    銃の”走り撃ち”について

    ソーコムピストルファマスは 『武器ボタン』で構えている時に『ホフクボタン(PSではバツボタン)』を同時押しすると 走りながら撃つことができます。

    銃を使わない攻略法をオススメした直後なのに加え、実際にはうまく活用するのはなかなか難しい技なのですが、 他にタイミングがないためここで紹介しておきます笑。

  5. 通信A棟 9F
  6. 地上9階にて

    地上9階はフラットのまま一周するフロアとなっており、 弾薬とレーションが入手できます。

    マップの『B』地点に扉があることから オタコンの言っていた”真ん中あたり”とは9階であったのだと分かるのですが、 なぜかセキュリティレベルをクリアしているIDカード Lv.6を使っても 開きません。するとオタコンから無線が入り、時折その扉は凍りついてしまい 外側からC4爆弾で爆破しないと開けられないのだと告げられます。 彼の話から、棟の”屋上”にもう一つの渡り廊下があることが分かるため、 結局引き続き最上階まで駆け上がることとなります。

  7. 通信A棟 27F
  8. ハシゴで屋上に上がる

    最上階 (地上27階)に到着したら、『目的地』にある”ハシゴ”から 『屋上』に上がりましょう。 なお、最上階に到達してから一定数敵兵を倒すと 『危険モード』が解除されます。一旦落ち着いてアイテム回収などをしたい場合は ファマスで敵を一掃しましょう。

通信A棟 屋上

通信A棟 屋上
  1. 『A』地点まで移動する

    扉から外に出るとイベントが発生し、 スネークは渡り廊下の対岸にある『通信B棟』の入口を確認します。 しかしその後、B棟へ渡るためにマップの『A』地点まで進むと 再びイベントが発生し、”リキッド・スネーク”の操る『ハインドD (戦闘ヘリ)』の 攻撃によって渡り廊下を破壊されてしまいます。

  2. 『ロープ』を使って”ラペリング”へ移行する

    次の目的は、先ほど扉が凍りついて出られなかった 通信A棟の”9階”にあるもう一つの渡り廊下まで、 『ロープ』を使った ”ラペリング”によって降りることです。 もしロープを取り逃している場合は 『通信A棟 B3』まで戻らなくてはなりません。

    マップの『B』地点でロープを装備すると イベントが発生し、ラペリングへと移行します。 ちなみに、ラペリングに移行する前に ハインドDからの銃撃を受けると、リキッドが高笑いする特殊演出を観ることができます。

通信A棟 壁面 (ラペリングイベント)

ロープによって通信A棟の壁面を下降していく”ラペリング”によって 9階部分の”渡り廊下”を目指します。

ラペリングが始まるとキャンベルから無線が入り、操作説明があります。 『ホフクボタン (PSではバツボタン)』で方向キーを入力している方向に壁を蹴り、 『アクションボタン (PSでは丸ボタン)』を押していると壁面を上下左右に歩くことができます。 ハインドの銃撃と、建物から吹き出す蒸気を避けながら下に降りていきましょう。 なお、上から2つ目の柱の右端と、上から3つ目の柱の左端には レーションが落ちていますが、いずれにしても ラペリング中にはアイテムが使用できないので、無理して取るほどではないかと思います。

ちなみに、ノーダメージなどを目指していない限りは、身も蓋もないですが、方向キーの下を入力しながら ホフクボタンでどんどん壁を蹴って最速で降りる”ゴリ押し”をしてしまうのが一番ラクです笑。

通信棟 渡り廊下

通信棟 渡り廊下
  1. 『B』地点にいる敵兵3人を倒す

    渡り廊下に降りたら『通信B棟』を目指しますが、 北 (奥)に伸びる道の先をよく見ると『B』地点付近に 3人の敵兵が待ち構えています。 この敵兵は少し特殊になっており、かなり遠距離からでも銃撃を行ってきて、 さらにその銃弾に当たるとスネークは南 (手前)方向に吹き飛ばされてしまいます。

    まずはPSG1 (スナイパーライフル)で攻撃しましょう。 暗いので暗視ゴーグルを装備し、またジアゼパムも忘れず使いましょう。 敵は1人当たり銃弾を”2発”当てると倒すことができるので、発砲する際には『武器ボタン』を素早く2回連打するようにしましょう。

    1人目を倒すまでは気づかれていないので良いのですが、一度攻撃すると 通常とは異なる特殊な『危険モード』に移行し、敵を全員倒すまでは スネークへの銃撃が止まらなくなります。 この状態になってからはPSG1での攻撃が難しいので、 『スタート地点』よりも西 (左)側の 死角になっている場所からリモコンミサイル (ニキータ)を操作して攻撃しましょう。

    なお、敵は攻撃を受ける度に一度死角に避難して戻ってくるアクションを繰り返すのですが、 素早く操作すれば、最初の敵に気づかれていない時点から敵が避難するまでの間に PSG1で2人以上倒すことも可能です。

    敵兵に近づいて攻撃することも可能

    一応、渡り廊下を左右に”蛇行 (だこう)”して銃撃を避けるように突き進めば 敵兵を倒す前に近づいて普通に攻撃することも可能です。 ただし、敵が3人とも残っている状態ではノーダメージはほぼ不可能で かなりレーションを消費してしまうので、 もし試すとしても残り1人になってからにしましょう。

    『A』地点の扉について

    『A』地点にある扉が、『通信A棟』を駆け上っている時に 凍りついて内側から開けられなかった地上9階の扉です。 オタコンが言っていたように外側からC4爆弾で爆破すれば IDカード Lv.6で開くようになります。 今さらA棟に戻るメリットは少ないですが、一応アイテム回収などはできるので 気になる方は試してみましょう。

  2. 渡り廊下の奥まで移動する

    敵兵を倒したら、渡り廊下の奥まで進んでいきましょう。 すると、スネークが『B』地点付近まで移動したタイミングで 北 (奥)側からリキッドの操縦するハインドDが再び姿を現して攻撃してきます。 急いで『C』地点にある扉の中まで逃げ込みましょう。

    ちなみに、前項で紹介している方法 (敵兵に近づく)を使った上で 敵兵を倒さないまま『C』地点の扉に入った場合は ハインドDのイベントが発生しません。近づいてから倒した場合には その時点で発生します。また、扉に入った時点で倒していない敵兵は消失します。

  3. 『スティンガー・ミサイル』を入手する

    『C』地点の扉に入ったら、小部屋の中にある 『スティンガー・ミサイル』と その弾薬を入手しましょう。

  4. 『通信B棟』に進む

    マップの『目的地』にある扉に入り、次ステージ『通信B棟』へ進みましょう。

通信B棟

通信B棟
  1. エレベーターのボタンを押す

    次にやることは、さらに北に進んでメタルギアの『地下整備基地』に向かうため ひとまず『通信B棟』の1階 (地上)まで降りることです。 そこでマップ中央のエレベーターに乗るために 『A』地点にある扉の前のボタンを押してみると、 警告のようなものを発してエレベーターが正常に動作しない演出が発生します。 ちなみに、この時エレベーターの扉に”張り付き”を行うと エレベーターが下の階で停止しているのを見ることができます。

    ちなみに、エレベーターの確認は実際には進行のフラグにはなっていないのですが、 状況の確認のために紹介しています。

  2. 階段で下の階まで降りる

    エレベーターが使えないので、階段を使って下まで降りてみましょう (階段の構造は先に通ってきた『通信A棟』と同じです)。 しかし、こちらのルートでも途中で階段が破壊されていて進めなくなります (進行のためのフラグになるので、突き当たりまで進んで演出を見ましょう)。 仕方がないので、再び階段を上って9階に戻りましょう。

    余談ですが、階段が破壊されているのは2階から1階に降りる最後の階段であり、 『主観モード』で見てみるとそんなに高くないので、このくらい頑張って飛び降りられないのかなとも思います……笑。

  3. 『B』地点まで移動する

    9階に戻った後、マップの『B』地点まで移動すると イベントが発生し、”オタコン”と再会します。 その中でオタコンが停止しているエレベーターの点検を引き受けてくれますが、スネークはその間に 相変わらず棟の周囲を旋回している ”ハインドD”を撃ち落とす決意をします。

通信B棟 (イベント終了後)

通信B棟 (イベント終了後)
  1. 階段で最上階まで上る

    イベント終了後は、ハインドDと戦うために屋上を目指しましょう。 障害物が移動して上りの階段が使えるようになっているので、 階段で最上階まで上っていきましょう。こちらもA棟と同じく、最上階は27階になります。

    ガンカメラに注意しよう

    階段を上っていく時、11階、15階、19階、23階の踊り場には ”ガンカメラ”が設置されています。どうしてもカメラの視界を避けられないようになっているので、 ダメージを受けたくない場合にはチャフ・グレネードを 使用しましょう。

  2. 通信B棟 27F
  3. ハシゴで屋上に上がる

    最上階 (27階)に着いたら、フロアに落ちている スティンガー・ミサイル弾薬を回収し、 リキッドの乗る”ハインドD”と戦うべく 『目的地』にあるハシゴで『屋上』へと上がりましょう。

通信B棟 屋上

通信B棟 屋上
  1. 扉の外に出る

    扉から外に出るとイベントが発生し、そのまま ”ハインドD”とのボス戦が始まります。

通信B棟 屋上 (ハインドD戦)

通信B棟 屋上 (ハインドD戦)

ハインドD (戦闘ヘリ)”とのバトルイベント (ボス戦)です。 ハインドDに唯一、有効な武器であるスティンガー・ミサイルで戦いましょう。 なお、ステージに落ちているスティンガー弾薬は 所持数がゼロになると復活しますが、初期位置ではなくマップの北 (奥)側に出現することもあります。

以下が攻略のポイントです。

  1. スティンガーはロックオン後、前方に障害物がないのを確認してから発射する

    スティンガー・ミサイルは 装備中に移動できず『主観モード』のみとなります。 ロックオンができるターゲット (今回で言う”ハインドD”)が視界にいると 画面上に緑色の四角形が表示されます。そこに 画面中央に表示されている『M』のようなマークを合わせると 四角形が赤く変化して”ロックオン”でき、発射すると敵を自動追尾してくれます。

    ただしその時、スネークの前方に障害物があってもロックオンができてしまうのですが、 そのまま発射すると障害物に当たって爆発してしまい、場合によっては スネークがダメージを受けてしまうので気をつけましょう。 なお、少し高度なテクニックとして、前方に障害物があっても ロックオン後に視界を上方向に振って素早く発射することで 迂回させるようにミサイルを敵に当てることが可能です。

    なお、ボス戦開始時には そのまま動かずにスティンガーを装備すれば 『スタート地点』から見て東 (右)方向にいるハインドDに簡単に一発目を当てることができます。

  2. スティンガーを発射したらすぐに装備を解除して逃げる

    スティンガー・ミサイルは、ロックオンして発射してしまえば プレイヤーが装備を解除しても自動追尾して飛んでいってくれます。 そのため、発射したらすぐに『着脱ボタン (PSではR1トリガー)』で装備を解除して 自分は障害物の裏に隠れるようにしましょう。

    なお、敵にスティンガーを命中させた後は 再び緑色の四角形が表示されるまでは いわゆる”無敵時間”となります。うまくいけば一度に2発以上当てることも可能ですが、 こちらがダメージを受けるリスクも高いので 基本的には1発撃ったら装備を解除して逃げるようにしましょう。

  3. ソリトンレーダーでハインドDの位置を確認する

    画面右上の”ソリトンレーダー”には常に 紫色の点でハインドDの位置が表示されています。 加えて、スティンガー・ミサイルを構えて 『主観モード』となっている際にはスネークの視界も円錐状に表示されるため、 正しい方向を向けているかどうかをレーダーでチェックしながらプレイするのがオススメです。

  4. 『A』地点の障害物の周囲で戦う

    特にマップ全域を使うメリットはないので、 常に敵の銃撃を避けやすい『A』地点の障害物の周りで戦うのがオススメです。 スティンガー・ミサイルを発射した後は、 右上のレーダーで敵の位置 (紫色の点)を確認して 障害物を挟んだ逆方向に隠れるようにしましょう。

  5. ミサイル攻撃 (1回目)

    ハインドDのライフを3分の2以下まで削ると、 敵がマップの東 (右)側の遠方に移動して そこから”ミサイル”を発射してくるイベントが発生します。 即死攻撃ではありませんが、大ダメージを受けてしまうため ミサイルが飛んでこない場所に逃げましょう。 とは言っても、攻撃範囲はマップの南 (手前)側なので 先述した『A』地点の障害物付近にいれば大丈夫です。 なお、ミサイルに破壊された後は若干地形が変化します。

  6. 建物の影に隠れている時は攻撃が当てられない

    1回目の”ミサイル攻撃”が終わると ハインドDが建物の影 (低い位置)に隠れて周囲を移動する行動パターンが発生します。 この時にも見かけ上ロックオンはできるのですが、屋上より上に飛び出してくるまでは 撃ってもミサイルは当たりません。レーダーで紫色の点を確認しながら 敵が飛び出してくる方向にスティンガーを向けておいて ”出待ち”しましょう。

  7. ミサイル攻撃 (2回目)

    ハインドDのライフがゼロになると 再び”ミサイル攻撃”が発生します。ですが、コチラはただの演出であり、 一応見かけ上はマップの北 (奥)側を攻撃してきますが マップのどこにいてもダメージを受けません。

2回目の”ミサイル攻撃”が終わったらそのままイベントへと移行し、 ボス戦がクリアとなります。

通信B棟 屋上 (ボス戦終了後)

通信B棟 屋上 (ボス戦終了後)
  1. 9階まで戻る

    先のイベントにおける無線で、オタコンが エレベーターが動くようになったと話していたため、 ひとまず『目的地』のハシゴで27階へ降りて、その後 階段でエレベーターのあった『9階』まで戻りましょう。

    なお、屋上へ来た時と同じルートになるため、後項にて『27階』のマップは割愛します。 戻る際にも、階段に設置された”ガンカメラ”に注意しましょう。 帰りは、カメラをスティンガー・ミサイルで 破壊することも可能です。

通信B棟 (ボス戦終了後)へ

更新情報

2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。
2022-12-24
  1. 用語事典の『メタルギア サヘラントロプス』のページを更新しました。
2022-12-11
  1. キャスト(声優、モーションアクター)が参加している作品について、2010年代以降にリリースされた作品の各紹介ページに『キャスト』の項目を追加しました(『作品一覧』)。
2022-12-10
  1. キャスト(声優、モーションアクター)が参加している作品について、2000年代後半までにリリースされた作品の各紹介ページに『キャスト』の項目を追加しました(『作品一覧』)。
2022-11-25
  1. ボーカル&ドラマCD『メタルギアソリッド ピースウォーカー 平和と和平のブルース』の作品紹介ページを作成しました。あわせてシリーズの分類と繋がりにも記述を追加しました。
2022-10-31
  1. メタルギアソリッドV ファントムペイン』作品紹介ページの『登場人物』にキャラクターグラフィックを掲載しました。
2022-10-12
  1. 人物事典の『リキッド・スネーク』のページに『イーライ』の項目を追加しました。
2022-10-11
  1. 人物事典の『ビッグボス』のページに『ネイキッド・スネーク』の項目を追加しました。またそれに伴い、『ネイキッド・スネーク』個別ページの内容をそちらの項目へ移行しました。
  2. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『イロコィ・プリスキン』、『オールド・スネーク』の項目を追加しました。またそれに伴い、『イロコィ・プリスキン』個別ページの内容をそちらの項目へ移行しました。
2022-10-10
  1. 人物事典の『ソリダス・スネーク』のページに『ジョージ・シアーズ』の項目を追加しました。
2022-10-09
  1. 人物事典の『ジェニファー (人質)』のページを更新しました。
2022-10-03
  1. 人物事典の『グレイ・フォックス』のページを更新しました。
2022-09-24
  1. 人物事典の『マット・キャンベル』のページを更新しました。
2022-09-22
  1. スネークのフィギュアをまとめてみた』を公開しました。
2022-09-20
  1. 人物事典の『デコイ・オクトパス』のページを更新しました。
2022-05-31
  1. PlayStation 3、Xbox 360向けオンラインサービスの終了に伴い、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』、『FOBミッション』、『メタルギアオンライン』の作品紹介ページを更新しました。
2022-04-28
  1. メタルギアの正史シリーズに登場する全スネーク完全解説』を公開しました。
  2. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『最期について』の項目を追加しました。
2022-04-25
  1. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『髪の色について』、『バンダナの出自について』の項目を追加しました。
2022-04-23
  1. 人物事典の『ソリダス・スネーク』のページに『年齢について』の項目を追加しました。
2022-02-21
  1. 人物事典に『ネイキッド・スネーク』のページを追加しました。
2022-01-23
  1. 実写映画版『メタルギアソリッド』の作品紹介ページを作成しました。あわせて作品一覧にも同作を追加しました。
2022-01-21
  1. 人物事典の『リキッド・オセロット』のページにイラストを掲載しました。
2022-01-14
  1. 用語事典の『OILIX』のページを更新しました。
2022-01-09
  1. 人物事典の『サニー』のページを更新しました。
2022-01-08
  1. 人物事典の『キオ・マルフ』のページを更新しました。
2022-01-06
  1. 人物事典に『イロコィ・プリスキン』のページを追加しました。
2022-01-03
  1. 作品一覧ページのレイアウトを変更しました。
2022-01-01
  1. サイトのデザインをリニューアルしました。
  2. 各ページでサイトの更新情報が確認できるようになりました。
  3. 各コンテンツページについて、PC版サイトはサイドバーに、スマホ版サイトはページ下部に、それぞれコンテンツ巡回用のメニューを設置しました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。