Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 MGS1 ストーリー攻略ガイド|メタルギアソリッド - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

MGS1 ストーリー攻略ガイド
02: サイボーグ忍者戦まで

最終更新日:2023-09-18

サイボーグ忍者戦まで

戦車格納庫棟B2 武器庫 (2回目)

戦車格納庫棟B2 武器庫 (2回目)
  1. メリルに無線連絡を行う

    シナリオの進行のために必要となるため、女性兵士”メリル・シルバーバーグ”に無線連絡を行いましょう。 周波数は『140.15』です。

    ”パッケージの裏”の答え

    メリルの周波数のヒントとしてベイカー社長から与えられた『パッケージの裏』というヒントは、 実は本作MGS1のゲームソフトが収められたパッケージの裏面を表していました。 近年はダウンロード形式で本作の移植版を購入するほうが主流となっていますが、 例えばPS3のゲームアーカイブス版でプレイしている場合にも、 『PSボタン』→『解説書』から開ける解説書閲覧モードにおいて パッケージ画像も閲覧できるという配慮が行われています。

  2. ファマスを入手する

    先のイベントでベイカー社長から手に入れたIDカードLV.2で 南東 (右手前)の小部屋に入れるようになっているため、フロアを移動する前に そこで『ファマス』を手に入れておきましょう。 なお、1回目に訪れた時と異なり、2回目以降はこのステージにも 2人の敵兵が配置されているため注意しましょう。

    赤外線センサーに注意しよう

    ファマスのある小部屋では ”赤外線センサー”が初登場します。赤外線に触れると即『危険モード』となるため注意しましょう。 先に入手している『サーマル・ゴーグル』を使用すると 赤外線を可視化することができ、ここではホフク移動を行えば 赤外線に触れずに済むことが分かります。

    煙草 (タバコ)について

    今更ですが、ゲーム開始時からの初期装備である『煙草 (タバコ)』について、 実は赤外線を可視化できることが唯一の役割となっています。本攻略では 早々にサーマル・ゴーグルを入手する流れを紹介しているため すでにお役御免となってしまっているのですが、サーマル・ゴーグルでは 『主観モード』時に前が見づらいデメリットもあるため、場合によっては使い分けるのもアリです。 ちなみに、煙草 (タバコ)を装備している際に 仲間たちに無線連絡を行うと、喫煙に関する話を聞くことができます。

    ファマスの自動照準 (オートエイム)について

    ファマスはフルオート連射が可能ですが、 ソーコムピストルと異なり 操作が二段階となっておらず、『武器ボタン』を押した時点で初弾が発射されてしまいます。 ”自動照準 (オートエイム)”については、連射をし始めてから 近くにいる敵に対して順次機能していく仕様になっています。 そのため、大勢の敵兵を相手にする場合はファマスが有効ですが、 単一の敵と戦う場合にはソーコムピストルの方がオススメです。

  3. エレベーターで1階に移動する

    エレベーターに乗り込み、『1F (1階)』に移動しましょう。

戦車格納庫棟1F-2F (2回目)

戦車格納庫棟1F-2F (2回目)
  1. メリルからの無線連絡を待つ

    時間経過によってメリルから無線連絡が入るので待ちましょう (前ステージでメリルに連絡している場合は、すぐに連絡が来るかと思います)。 イベントの中でマップの『A』地点にある扉が開き、次のステージに進めるようになります。

  2. アイテムを入手する

    次のステージに進む前に、IDカードLV.2で 入れるようになった部屋を回って『サプレッサー』、 『ダンボールA』、『地雷探知機』を手に入れましょう。

    サプレッサーは入手した時点で自動的に ソーコムピストルに装着され、以降取り外しは不可能になります。 今後はソーコムによる銃声で敵に気づかれることがなくなるため 離れた位置から敵を排除することが可能となります。

    『主観モード』を利用した画面外射撃を覚えよう

    本作では『主観モード』状態でハンドガン等を撃つことはできませんが、 『主観モード』で敵を画面の中央に捉えるようにすると スネークの体が敵のいる方向を向くため、その状態から ソーコムピストルで銃撃を行うと 自動照準 (オートエイム)が届かない距離からも 正確に敵を攻撃・排除することができます。 あまり遠すぎると当たりませんが、俯瞰 (ふかん)カメラに映っていない距離 (画面外)にいる敵を 倒せるため、覚えておくと便利です。

    ダンボール箱について

    ここで初めて”ダンボール箱”が入手できます。ダンボール箱は 被った状態で歩いていると当然見つかってしまいますが、 立ち止まっていると敵をやり過ごすことができます。ただし、立ち止まっている場所が 敵の巡回ルートだったり、敵が警戒している『回避モード』の場合には 開けられてしまうので注意しましょう。

    また、箱を被った状態で仲間たちに無線連絡をすると 反応してもらえるので試してみましょう。その会話の中でも分かりますが、 実はダンボール箱は2D時代の前2作品 (MG1MG2)から すでに登場しており、後の作品でも引き続き登場する 恒例のアイテムとなっています。

  3. 赤外線センサーを突破する

    次のステージに進むため北東 (右奥)の扉を目指しますが、 メリルが開けてくれた扉 (『A』地点)から 『目的地』に至る道には5つの赤外線センサーが設置されています。 赤外線はそれぞれ異なる速度で 上下に動いているため、よく観察して 赤外線がスネークの頭よりも上に行ったタイミングを狙って 1つずつ突破しましょう。もし触れると エリア (エアロック)が封鎖されて毒ガスが吹き入れられてしてしまいますが、そうなったらもう逃げる術はないため 諦めてコンティニューするしかありません。

    なお、もし自信がなくても ここでコンティニューした場合は『A』地点の扉を抜けた時点から再開となるため 前項までのアイテム入手などを繰り返さずに済みます。

    動く赤外線を避けるコツ

    動く赤外線は、右端か左端の赤外線が壁にくっついている部分 (いわば”根本”)を 『主観モード』で観察すると、次に突破すべき赤外線が スネークの頭よりも上に行ったことが分かりやすいです (その場合、サーマル・ゴーグルよりも 煙草 (タバコ)の方が『主観モード』との相性が良いかもしれません)。

    また、赤外線をくぐる際には『3Dスティック』よりも 『十字キー』の上方向を押したほうが 次の赤外線に突っ込んでしまうのを防ぎやすいためオススメです。

  4. 『渓谷』に進む

    マップの『目的地』まで到着したら、IDカードLV.2で 扉を開けて『渓谷 (けいこく)』へと進みましょう。 メリルの情報を元に”ハル・エメリッヒ”博士を救出するため、『核弾頭保存棟』を目指します。

渓谷

渓谷
  1. 地雷を回避して北 (奥)に進む

    『スタート地点』から少し北 (奥)に進むと ”ディープ・スロート”と名乗る謎の人物から無線連絡が入り、 スネークの行く先に地雷 (クレイモア)が仕掛けられていることが告げられます。 彼の助言に従い、地雷探知機で地雷の位置をチェックしつつ さらに北 (奥)に進みましょう(ちなみに、サーマル・ゴーグルでも地雷を可視化できます)。

    マップの『目的地』のラインまで進むとイベントが発生し、 その後”バルカン・レイブン”の操る”M1戦車”とのボス戦が始まります。

    地雷はホフクで回収しよう

    地雷 (クレイモア)は ホフク移動で重なると爆発することなく、”消費武器”として 回収 (入手)することができます。今後も発見したら 所有限界まで補充しておきましょう。

渓谷 (”M1戦車”戦)

渓谷 (”M1戦車”戦)

M1戦車”とのバトルイベント (ボス戦)です。以下が攻略のポイントです。

  1. チャフ・グレネードを使って戦車に近づく

    『スタート地点』から そのまま北 (奥)にいる戦車に近づこうとすると 砲弾を撃ち込まれて吹き飛ばされてしまいます(レイブンに大笑いされる特殊演出があるので 一度見てみても良いかもしれません)。 レーションでゴリ押しすれば行けなくもないですが、 チャフ・グレネードを使えば 戦車の索敵装置を無効化できるので、その間に 戦車の砲塔 (砲弾を撃つ棒状の部位)の旋回範囲内まで移動しましょう (”ナスターシャ”に無線するとこのヒントがもらえます)。

  2. グレネードを戦車の操縦席に投げて攻撃する

    戦車への攻撃手段はグレネードです。 実際には戦車を攻撃するというよりも、上部の操縦席の入口から顔を出して 機銃を撃っている敵兵士を攻撃します。兵士を2人倒せばクリアとなります。

    近距離で、スネークが戦車の方を向いた状態からグレネードを投げると 戦車の上部に乗せることができます。 戦車の前部・後部からだと操縦席を狙うのが難しいので、 戦車の側面から投げるようにしましょう。 戦車の周りを周回するようにしていると、常に側面の位置を取りやすいのでオススメです。 また、逆に近づきすぎるとグレネードが本体に当たって 跳ね返ってしまったり、スネークが戦車に轢かれてしまうので注意しましょう。

  3. キャタピラを攻撃して戦車の動きを遅くする

    戦車のキャタピラを爆発系の武器で攻撃すると一定時間動きを遅くすることができます。 C4爆弾でも可能ですが、 グレネードがオススメです。 通常時は戦車の動きが速いため爆発を当てるのが難しいですが、このステージでは グレネードがたくさん手に入るので 当たるまで投げてしまっても問題ありません。 実際には、戦車の操縦席を狙うのかキャタピラを狙うのかを意識せずに 戦車のいる方向にたくさんばらまくイメージの方がラクかもしれません。

バトルに勝利するとイベントが始まり、その中で敵兵士から 『IDカード Lv.3』を入手できます。 また、イベント中にスネークは北 (奥)側の扉を通って 『核弾頭保存棟』へと潜入するため、イベント終了後は 自動的に次ステージからのスタートとなります。

核弾頭保存棟1F-2F

核弾頭保存棟1F-2F
  1. 『A』地点まで移動する

    北 (奥)に進み、巨大な扉の下をホフクで通って 『A』地点まで移動しましょう。

    メイ・リンにいたずらしてみよう

    ”メイ・リン”に無線連絡をして『セーブしない』を選択するのを 何回も繰り返すと、次第に彼女の機嫌が悪くなっていき、 7回目の無線で『あっかんべー』をされてしまうという隠し要素があります。 気になる方は試してみましょう。

  2. 2階のエレベーターで地下2階に移動する

    ”ハル・エメリッヒ”博士が軟禁されている研究室に向かうため、 2階のエレベーターに乗って『B2 (地下2階)』に移動しましょう。

    『B』地点か『C』地点の階段で2階へ上がれますが、 監視カメラを回避せずに済むので『C』地点の方がオススメです。 ただし、上がったところにすぐ敵兵がいる場合があるので 急いで駆け上がらないようにしましょう。 階段の一番上の段スレスレでホフクしておくと 2階の敵が観察しやすいです。敵が東 (右)方向に移動し始めたタイミングで 階段を上がり、急いでエレベーターに乗り込みましょう。

    このステージでは武器が使用できない

    『A』地点まで移動すると無線連絡が入り、 ここが核弾頭の貯蔵施設であることから ステージ内で武器を使用できないと告げられます。 ただし、チャフ・グレネードだけは使用できるため 監視カメラの回避が難しい場合には利用しましょう。

    発見されると毒ガスが充満してしまう

    このステージで敵に発見されると、外に出る扉を閉ざされた上で 毒ガスが吹き入れられてしまいます。一応、敵から隠れ続けて 『回避モード』まで解除すれば毒ガスもなくなりますが、 大幅にライフとレーションを削られてしまうため 見つからないように注意しましょう。

    ファストトラベルしないように注意しよう

    マップ北東 (右奥)の”トラック”の荷台に乗り込んで ダンボールAを装備すると特殊演出が発生し 『ヘリポート』へファストトラベルできるのですが、 現時点で使ってしまうと再び自力でここまで戻ってくることになってしまうので 使用しないように注意しましょう。今後、本ステージ (核弾頭保存棟)へのファストトラベルに対応した 『ダンボールB』が手に入れば アイテム回収のために往復でファストトラベルができるようになります。

核弾頭保存棟B2

核弾頭保存棟B2
  1. 『A』地点まで移動する

    『A』地点まで移動して2つ目の扉を開けると イベントが発生し、スネークの行く先には毒ガスが充満し 加えて床には高圧電流が流れていることが判明します。 すると再び謎の人物”ディープスロート”から無線が入り、 ステージ北西 (左奥)にある高圧電流のスイッチ (配電盤)を『リモコンミサイル』で破壊するよう助言されます。

    ちなみに、イベントで示された破壊すべき配電盤は マップの『B』地点にあります。その東 (右)側の壁は透明になっているので 『主観モード』で見てみると確認できるかと思います。

    研究室の中を覗いてみよう

    『C』地点の壁に張り付くと、 研究室の中にいるエメリッヒ博士の様子を覗き見ることができます。

  2. エレベーターで地下1階に移動する

    リモコンミサイルを入手しなくてはならないのですが、 ここで”メリル”に無線連絡をするとそれが地下1階にあるという情報をもらうことができます。 エレベーターに戻り、『B1 (地下1階)』に移動しましょう。

核弾頭保存棟B1

核弾頭保存棟B1
  1. リモコンミサイル (ニキータ)を入手する

    『A』地点の扉から小部屋に入り、中で 『リモコンミサイル (ニキータ)』と その弾薬を入手しましょう。

    ちなみに、『”M1戦車”戦』で IDカード Lv.3を入手した後に 『戦車格納庫棟B1 武器庫』まで戻ってもリモコンミサイルを 入手できたのですが、本攻略では『核弾頭保存棟』で入手する流れを紹介しています。

    男子トイレを観察してみよう

    マップ北西部 (左奥)にある”男子トイレ”では、 敵兵士が便器で用を足し、洗面台で手を洗って出ていく様子を見ることができます。 また、『B』地点の壁にある”エアータオル (手を乾かす機械)”の前に立つと センサーが反応し風の音がするというギミックがあります。

  2. エレベーターで地下2階に移動する

    改めて、エメリッヒ博士を救出するために エレベーターで『B2 (地下2階)』に戻りましょう。

核弾頭保存棟B2 (配電盤破壊イベント)

核弾頭保存棟B2 (配電盤破壊イベント)

リモコンミサイル (ニキータ)を操作して マップの『F』地点にある高圧電流のスイッチ (配電盤)を破壊しましょう。 『A』地点から南 (手前)方向にミサイルを発射し、 『B』『C』『D』『E』と 最短ルートを通るのがオススメです。 また、ガスが充満しており操作中も『O2ゲージ』が減っていくため 念のため発射の前にレーションを装備しておきましょう。

以下が攻略のポイントです。

  1. 2通りの操作モードがある

    リモコンミサイルはそのまま使用すると 移動時と同じ”俯瞰 (ふかん)カメラ”での操作となりますが、 実は『主観モード』に切り替えるとミサイル視点のまま操作をすることができます。 俯瞰では方向キーを入力した方向を直ちに向くのに対し、 主観では入力した時間だけ進路が動くという操作性の違いがあります。 試してみて、やりやすい方で攻略しましょう。

  2. ミサイルの高速移動を活用する

    リモコンミサイルは、少しの間 方向キーによる操作を行わないでいると急加速し、まっすぐ高速で移動し続けるという特徴があります。 ミサイルには一発ごとに飛翔の制限時間があるため、 マップの『A→B間』、『B→C間』、『C→D間』の3つの区間では なるべく方向転換をせずに高速移動で時間を短縮しましょう。

    加えて、『C→D間』には多くの『ガンカメラ』が設置されており 低速で移動していると撃ち落とされてしまうため、そういう意味でも高速移動が重要になります。

    ガンカメラはミサイルで破壊できる

    ガンカメラ直下の壁にリモコンミサイルを撃ち込むと カメラを破壊することができます。もしすべてのカメラを回避していくのが難しかったら 地道に破壊していくのもアリです。

  3. 十字キーで操作する (俯瞰カメラ)

    もし”俯瞰カメラ”で操作している場合には、 リモコンミサイルの操作は 『3Dスティック』よりも『十字キー』の方がオススメです。 特に今回は壁と直角・並行な移動が多いので、十字キーの下や左を押したほうが 先述した『高速移動』のための方向決定がしやすいです。

  4. あえて低速時間をキープする

    道のカドで方向転換をする時や、『D→E→F間』で斜め移動をしなければいけない時には、 方向キーを小刻みに入力し続けて”蛇行 (だこう)”させるのがオススメです。 そうすることで、ミサイルが高速移動に移行せず低速をキープできるため、 急加速で壁に激突してしまうのを防ぐことができます。

  5. 失敗したら扉の奥に戻る

    入ってきた扉の奥に戻れば『O2ゲージ』を回復することができるので、 ミサイルの誘導に失敗した場合には、その都度 回復して体制を立て直しましょう。

うまく配電盤に撃ち込むと演出が発生し 床の高圧電流がなくなるため、上を歩くことができるようになります。 ガスはなくならないため、一度扉の奥に戻って『O2ゲージ』を回復しておきましょう。

核弾頭保存棟B2 (配電盤破壊イベント終了後)

核弾頭保存棟B2 (配電盤破壊イベント終了後)
  1. ガスマスクを入手する

    次のステージに進む前に、マップ南東 (右手前)の小部屋で 『ガスマスク』を入手しておきましょう。 西 (左)側のエリアでアイテムを回収する場合には ガスマスクを装備しつつ、 チャフ・グレネードでガンカメラを無効化しましょう。 なお、面倒ですが扉を開ける時はガスマスクをはずして IDカードに切り替えなくてはいけません。

    ちなみに、この時点でファマスを持っていない場合には 東 (右)側の小部屋で入手することができます。

  2. 『連絡通路』に移動する

    マップ南東 (右手前)の『目的地』まで移動し、扉を通って『連絡通路』へと移動しましょう。

核弾頭保存棟B2 連絡通路

核弾頭保存棟B2 連絡通路
  1. 通路を奥まで進み『研究室』に入る

    通路は一本道なので、そのまま奥まで進んで『研究室』を目指しましょう。 その間、3度に渡って演出・イベントが発生します。 研究室に入ると再びイベントへと移行し、そのまま”サイボーグ忍者”とのボス戦が始まります。

    謎の”呪文”の正体

    2度目のイベントが終わると、”呪文”のような言葉を読み上げ続ける 謎のBGMが流れ始めますが、実はこれは、 かつてコナミの開発拠点が関西にあった時代に メタルギアシリーズの生みの親”小島秀夫”監督とゆかりのあった 路線『能勢電鉄妙見線』の駅名を羅列したものになっています。 このネタは後のシリーズでも恒例となり 繰り返し登場しています。

核弾頭保存棟B2 研究室 (サイボーグ忍者戦)

核弾頭保存棟B2 研究室 (サイボーグ忍者戦)

サイボーグ忍者”とのバトルイベント (ボス戦)です。以下が攻略のポイントです。

  1. 格闘 (打撃)で攻撃する

    サイボーグ忍者には銃で攻撃しても”刀 (高周波ブレード)”によって 銃弾をすべて弾かれてしまうので、格闘 (打撃)で戦いましょう。 一度打撃でダメージを与えると 敵も刀を仕舞い、素手同士の肉弾戦が始まります。 同じく格闘の”投げ”は一応可能ですがダメージが入らず、 ”首絞め”は不可能となっています。

    ちなみに、打撃に切り替える前に銃による攻撃を一定時間続けると スネークに失望する忍者のセリフを聞くことができます。

    エメリッヒ博士にいたずらしてみよう

    ボス戦の最中、マップの『A』地点にある エメリッヒ博士が隠れているロッカーに張り付いて”壁たたき”を行うと 博士が怯えた声を上げるというギミックがあります。

  2. ヒット&アウェイを繰り返す

    敵の攻撃モーションが終わった直後には隙ができるので、 そこを狙って打撃を3段階目の”蹴り (キック)”までしっかり当てましょう。 その直後は敵が”無敵時間”となるので 一旦離れ、また隙を見て打撃を当てる攻撃パターンを繰り返しましょう。

  3. 透明の忍者を探して打撃を当てる (行動パターン②)
    核弾頭保存棟B2 研究室 (サイボーグ忍者戦)

    敵のライフを半分程度まで減らすとイベントが発生し、2つ目の行動パターンに遷移します。 このパターンでは、忍者は”ステルス迷彩”によって透明になったまま 上のマップで示したいずれかの位置にランダムで隠れるのを繰り返します。 よく見ると忍者のいる場所は空間が歪んでいるので、見つけたら打撃を当てましょう (サーマル・ゴーグルを装備すればハッキリ視認できます)。 近づいてから攻撃しないでいると 逆に攻撃されてしまうため注意しましょう。

    ダメージを受ける度に忍者は移動しますが、”ステレオ音声”によって 隠れた方向から移動音が鳴るようになっています。

  1. 近づいたら一旦離れてから攻撃する (行動パターン③)

    何度か攻撃を当てると再びイベントが発生し、3つ目の行動パターンに遷移します。 このパターンでは、忍者はスネークが近づいてくると スネークの上下左右いずれかに瞬間移動してからパンチを繰り出す フェイント攻撃を仕掛けてきます。そのため、忍者に近づいて瞬間移動を誘発したら 一旦離れて攻撃を回避し、敵の攻撃後の隙を狙ってこちらから打撃を当てましょう。

  1. 最後は銃で攻撃する (行動パターン④)

    敵のライフをゼロまで削ると”発狂状態”となり、忍者は周囲に電磁波のようなものを放ちながら 雄叫びを上げるアクションを繰り返します。電磁波が収まっているタイミングには 近づいて打撃を当てることもできますが、実はこの時は銃による攻撃も通るようになっているので ソーコムピストルで攻撃すると簡単です。 3回攻撃を当てるとイベントへと移行し、ボス戦がクリアとなります。

ボス戦後のイベントでスネークは”ハル・エメリッヒ (オタコン)”と出会い、 彼から『IDカード Lv.4』を入手します。

核弾頭保存棟B2 研究室 (ボス戦終了後)

核弾頭保存棟B2 研究室 (ボス戦終了後)
  1. 部屋から出る

    部屋を出て、オタコンの情報を元に 北にあるという”メタルギア”の『地下整備基地』を目指しましょう。 ですがその前に、核弾頭の”起爆コード”解除用の鍵 (PALキー)を持っている メリルとの合流に向かいます。

    オタコンに無線連絡しておこう

    イベントで聞いたオタコンの無線の周波数 (『141.12』)は自動で登録されないため、 忘れないうちに一度連絡しておきましょう。

    ”グレイ・フォックス”についておさらいしよう

    イベントの中で、サイボーグ忍者の正体が スネークのかつての戦友である”グレイ・フォックス”であると判明します。 今後、過去2作品の内容を前提とした話が増えるため、 もし混乱した方は先に紹介している『過去作のキーワードを確認しよう』の項目を見直しておきましょう。

連絡通路 (2回目)へ

更新情報

2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。
2022-12-24
  1. 用語事典の『メタルギア サヘラントロプス』のページを更新しました。
2022-12-11
  1. キャスト(声優、モーションアクター)が参加している作品について、2010年代以降にリリースされた作品の各紹介ページに『キャスト』の項目を追加しました(『作品一覧』)。
2022-12-10
  1. キャスト(声優、モーションアクター)が参加している作品について、2000年代後半までにリリースされた作品の各紹介ページに『キャスト』の項目を追加しました(『作品一覧』)。
2022-11-25
  1. ボーカル&ドラマCD『メタルギアソリッド ピースウォーカー 平和と和平のブルース』の作品紹介ページを作成しました。あわせてシリーズの分類と繋がりにも記述を追加しました。
2022-10-31
  1. メタルギアソリッドV ファントムペイン』作品紹介ページの『登場人物』にキャラクターグラフィックを掲載しました。
2022-10-12
  1. 人物事典の『リキッド・スネーク』のページに『イーライ』の項目を追加しました。
2022-10-11
  1. 人物事典の『ビッグボス』のページに『ネイキッド・スネーク』の項目を追加しました。またそれに伴い、『ネイキッド・スネーク』個別ページの内容をそちらの項目へ移行しました。
  2. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『イロコィ・プリスキン』、『オールド・スネーク』の項目を追加しました。またそれに伴い、『イロコィ・プリスキン』個別ページの内容をそちらの項目へ移行しました。
2022-10-10
  1. 人物事典の『ソリダス・スネーク』のページに『ジョージ・シアーズ』の項目を追加しました。
2022-10-09
  1. 人物事典の『ジェニファー (人質)』のページを更新しました。
2022-10-03
  1. 人物事典の『グレイ・フォックス』のページを更新しました。
2022-09-24
  1. 人物事典の『マット・キャンベル』のページを更新しました。
2022-09-22
  1. スネークのフィギュアをまとめてみた』を公開しました。
2022-09-20
  1. 人物事典の『デコイ・オクトパス』のページを更新しました。
2022-05-31
  1. PlayStation 3、Xbox 360向けオンラインサービスの終了に伴い、『メタルギアソリッドV ファントムペイン』、『FOBミッション』、『メタルギアオンライン』の作品紹介ページを更新しました。
2022-04-28
  1. メタルギアの正史シリーズに登場する全スネーク完全解説』を公開しました。
  2. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『最期について』の項目を追加しました。
2022-04-25
  1. 人物事典の『ソリッド・スネーク』のページに『髪の色について』、『バンダナの出自について』の項目を追加しました。
2022-04-23
  1. 人物事典の『ソリダス・スネーク』のページに『年齢について』の項目を追加しました。
2022-02-21
  1. 人物事典に『ネイキッド・スネーク』のページを追加しました。
2022-01-23
  1. 実写映画版『メタルギアソリッド』の作品紹介ページを作成しました。あわせて作品一覧にも同作を追加しました。
2022-01-21
  1. 人物事典の『リキッド・オセロット』のページにイラストを掲載しました。
2022-01-14
  1. 用語事典の『OILIX』のページを更新しました。
2022-01-09
  1. 人物事典の『サニー』のページを更新しました。
2022-01-08
  1. 人物事典の『キオ・マルフ』のページを更新しました。
2022-01-06
  1. 人物事典に『イロコィ・プリスキン』のページを追加しました。
2022-01-03
  1. 作品一覧ページのレイアウトを変更しました。
2022-01-01
  1. サイトのデザインをリニューアルしました。
  2. 各ページでサイトの更新情報が確認できるようになりました。
  3. 各コンテンツページについて、PC版サイトはサイドバーに、スマホ版サイトはページ下部に、それぞれコンテンツ巡回用のメニューを設置しました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。