Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 ホット・コールドマン - 人物事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

ホット・コールドマン

最終更新日:2020-05-20
ホット・コールドマン
1974年(MGSPW)

ホット・コールドマン(Hot Coldman)は、メタルギアの正史シリーズに登場する人物で、 アメリカ出身の諜報部員。 1974年当時のCIA中米支局の局長であり、『完璧な核抑止の実現』という理念のもと 『ピースウォーカー計画』を推進した。 スキンヘッドの後頭部には狼(オオカミ)の刺青がある。本名は不明。

かつては本国の中枢で暗躍しており、 1964年にCIAの特殊部隊FOXによって実施された 『スネークイーター作戦』を立案した人物でもある。


基本情報

名前 ホット・コールドマン(Hot Coldman)
性別 男性
国籍 アメリカ合衆国(U.S.A)
所属組織
  1. CIA
    1. ピース・センチネル
主な登場作品 メタルギアソリッド ピースウォーカー
声優 麦人
声優 (英語版) H・リチャード・グリーン

注意:このページは作成が完了していません(2020-05-20 現在)。 不足している情報について、今後更新予定です。 ここより以下の内容は2016年までに更新したもので、暫定的に掲載しています (『参考・脚注』の項目は除く)。 出典が明らかでない情報が含まれている場合がありますので、了承の上でご覧ください。

コールドマンはかつて米国・CIAの中枢で活躍していた人物であったが、 1970年代には本国を追われ、CIAの中米支局長という職に就いていた。 やがて彼は自身の唱える『機械による絶対的な抑止力の必要性』を世界に訴えかけることで、かつての名声を取り戻そうと画策する。

1974年(MGSPW)、 1970年代、『人間の手による報復とそれによる抑止力の不確実性』と『機械による絶対的な抑止力の必要性』 を立証するため『ピースウォーカー計画』を立案し、実行に移す。 その内容は、核報復の必要性を確実に判断・実行するAI(人工知能)を搭載した核兵器を開発し、 その能力を証明することで新しい抑止力を世界に創出するというものだった。 そのために彼は、歩行兵器開発の第一人者ヒューイとAI開発の第一人者ストレンジラブ の協力を得て、核搭載歩行戦車”ピースウォーカー”を完成させた。 その兵器とは報復の必要性を確実に判断するAIにより制御される核搭載歩行戦車『ピースウォーカー』。 自分の理論を立証するためにピースウォーカーを使った『冷戦時代、最初で最後の核攻撃』の敢行を試みるが、 協力者だと思っていたソ連の軍人ザドルノフに裏切られ、計画は失敗に終わる。

ザドルノフの銃撃で致命傷を負うが、死に際に核発射コードを入力。 ピースウォーカーザドルノフが入力していたキューバへの核攻撃準備と、 アメリカへの核発射偽装データ送信を開始してしまう。 彼のこの行動の意味は、核報復の決断を迫られた時、世界の終わりを人間が選択することはできないとアメリカ政府自身に証明させることにあった。 その後ビッグボスの活躍でピースウォーカーは破壊されることになるが、 その最中、アメリカ政府は核による報復敢行を決定しており、コールドマンの理論が立証されることはなかった。

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。