Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 覆い尽くすもの - 用語事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

い尽くすもの

最終更新日:2018-06-17
登場作品:MGSV

コードトーカーと呼ばれる アメリカ大陸先住民族・ナバホ族出身の微生物学者の研究によって生み出された 人間の体表に棲み宿主に特別な力を与える寄生虫の総称。 かつてジ・エンドと呼ばれる老兵士の遺体から発見された 寄生虫群を改良したものであり、 人体の構成要素の機能を代行する能力、光合成により糖分を得る能力などは 基本能力として”覆い尽くすもの”でも共通して見られる (詳しくは『ジ・エンドの寄生虫』を参照)。

詳細については不明な部分も多いが、 極小サイズの体を持つ”覆い尽くすもの”たちの群れは人体の細胞と非常に密接に融合し、 宿主から養分を得ることと引き換えに特殊能力を還元する。 代表的な能力は、虫の群れが一時離散することで人体の一部あるいはすべてを空間から消失させることである。 ただし実際に消失しているのは体表など部分的であり、 身体の中枢部分は虫が光を屈折させたり、また体内の色素を自在に顕在化させる能力によって 天然のステルス迷彩を作り出すことで単に不可視化させている。 また、虫の離散により質量も離散するため、高速での移動、高い跳躍、高度からの無傷での落下なども可能である。 その他にも虫たちが硬質化し体表を装甲のように変異させるもの、 体内に複数種のメタリックアーキアを宿すことで金属の酸化・還元を自在に操るものなど様々な種類が存在する。 この寄生虫を身体に宿すにはパラサイト・セラピーと呼ばれる特殊な技術が必要である。

1980年代、アメリカの非政府諜報機関サイファーの構成員である スカルフェイスという男は この”覆い尽くすもの”により特殊能力を得た人間で構成される特殊部隊『スカルズ』をその力とした。

更新情報

2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。