Top Page
『メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ』に登場する武器・アイテムと その入手方法の一覧です。
”武器ウィンドウ”で選択できる装備品の一覧です。
繰り返し使える”銃火器”の一覧です。いずれも消費系アイテムである”弾薬”を必要とします。
名前 | 解説 |
入手場所 | |
M9
|
|
|
|
USP
|
|
|
|
SOCOM(ソーコムピストル)
|
|
|
|
AKS-74U
|
|
M4
|
|
PSG1
|
|
PSG1-T
|
|
RGB6
|
|
STINGER(スティンガーミサイル)
|
|
NIKITA(ニキータ)
|
|
入手した個数だけ使用できる武器の一覧です。 入手場所は、参考までに初めて入手できる場所のみを記載しています。
名前 | 解説 |
入手場所 (初回) | |
GRENADE(グレネード)
|
|
|
|
STUN GRENADE(スタングレネード)
|
|
|
|
CHAFF GRENADE(チャフグレネード)
|
|
MAGAZINE(マガジン)
|
|
|
|
C4
|
|
|
|
CLAYMORE(クレイモア)
|
|
|
|
BOOK(グラビア雑誌) |
|
|
銃火器と消費武器以外の武器です。 厳密には武器でないものも含まれますが、あくまで”武器ウィンドウ”で選択できるものという システム上の区分になります。
名前 | 解説 |
入手場所 | |
HF.BLADE(刀/ブレード) |
|
|
|
D.MIC(指向性マイク) |
|
COOLANT(冷却スプレー) |
|
|
”装備品ウィンドウ”で選択できるアイテム (装備品)の一覧です。
永続的に使用できる”アイテム (装備品)”の一覧です。 なお、”ダンボール箱”は消耗品ですが、便宜上ここに記載しています。
名前 | 解説 |
入手場所 | |
CIGS(煙草) |
|
|
|
MINE.D(地雷探知機) |
|
N.V.G(暗視ゴーグル) |
|
THERM.G(赤外線ゴーグル) |
|
SCOPE(軍用双眼鏡) |
|
|
|
CAMERA(カメラ) |
|
|
|
DG.CAMERA(デジタルカメラ) |
|
|
|
AP SENSOR(生体センサー) |
|
|
|
SENSOR A(センサーA) |
|
|
|
SENSOR B(センサーB) |
|
|
|
CARD(セキュリティカード) |
|
|
|
PHONE(携帯電話) |
|
|
|
BOX1(ダンボール箱1) | |
BOX2(ダンボール箱2) | |
BOX3(ダンボール箱3) | |
BOX4(ダンボール箱4) | |
BOX5(ダンボール箱5) | |
WET BOX(濡れたダンボール箱) |
|
|
|
B.D.U(野戦服) |
|
|
|
B.ARMOR(ボディアーマー)
|
|
USP.SUPR(USP・サプレッサー) |
|
|
|
SCM.SUPR(ソーコム・サプレッサー) |
|
AK.SUPR(AK・サプレッサー) |
|
|
|
STEALTH(ステルス迷彩) |
|
BANDANA(無限バンダナ) |
|
|
|
WIG(無限ウィッグ) |
|
|
|
WIG B(ウィッグB) |
|
|
|
WIG A(ウィッグA) |
|
|
入手した個数だけ使用できるアイテム (装備品)の一覧です(ただし、便宜上『蘇生薬』だけは例外的にコチラに記載)。 入手場所は、参考までに初めて入手できる場所のみを記載しています。
名前 | 解説 |
入手場所 (初回) | |
RATION(レーション)
|
|
|
|
BANDAGE(止血剤) |
|
PENTAZEMIN(ペンタゼミン)
|
|
MEDICINE(風邪薬)
|
|
その他の特殊なアイテム (装備品)の一覧です。
名前 | 解説 |
入手場所 (初回) | |
SHAVER(髭剃り) |
|
|
|
MO DISC(光ディスク) |
|
|
|
DOG TAGS(ドッグタグ) |
|
- | |
FUNAMUSHI(フナムシ) |
|
|