Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 ジェニファー (人質) - 人物事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

ェニファー (人質)

最終更新日:2022-10-09

ジェニファー(Jennifer)は、メタルギアの正史シリーズに登場する人物で、 2009年に当時のアメリカ合衆国大統領”ジェームズ・ジョンソン”による 海上除染施設『ビッグシェル』への視察が行われた際、 その同行メンバーとして現地へと訪れた政府関係者の一人。 その視察に合わせて発生した『ビッグシェル占拠事件』に巻き込まれ 現地を占拠したテロリスト集団『サンズ・オブ・リバティ』による人質となった。 フルネームは不明。

なお、同じく正史シリーズに登場する同名キャラクターについては 『ジェニファー』のページを参照のこと。


基本情報

名前 ジェニファー (Jennifer)
性別 女性
スリーサイズ 86cm - 58cm - 88cm(2009年)
所属組織 米政府
主な登場作品 メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティ
声優 不明[]

作中での活躍

本作は2部構成になっており、 ジェニファーは、2009年の『ビッグシェル占拠事件』が描かれる 本編『プラント編』にて登場する。 メインキャラクターではなく、ゲームプレイ上の隠し要素のような存在となっている。 ストーリー上の詳しい動向については、後項『経歴』の『ビッグシェル占拠事件』を参照のこと。

主人公(プレイヤーキャラクター)の”雷電”は 海上除染施設『ビッグシェル』への単独潜入ミッションに挑む中で、 人質となっているシークレットサービス”リチャード・エイムズ”に接触すべく ビッグシェルの『シェル1 中央棟 地下1階 ”集会場(ホール)”』を訪れると、 そこにはエイムズを含む多くの政府関係者たちが拘束・監禁されており、 その中の一人としてスーツ姿の女性”ジェニファー”も捕らえられている。 そこでは、心臓に”ペースメーカー”を埋め込まれているとされるエイムズを探すために 装備『指向性マイク』を使って人質たちの心臓の音を聞きわけ、 エイムズに対して”呼びかける”アクションを行うことでゲームが進行するという攻略法になっているのだが、 エイムズ以外の人質に対して”呼びかけ”を行った場合にも何らかの反応があり、 人質が騒いで敵に見つかりやすくなってしまうなどの仕掛けがある。 そんな中で、なぜかジェニファーは他の人質と異なり”猿ぐつわ”をされておらず(目隠しはされている)、 雷電(=プレイヤー)が彼女にエイムズであるかと問いかけると、 『私はジェニファーよ』と返事をし、名前が判明する。

その後も”呼びかけ”を行うと、雷電は『あんたはジェニファー』と発言し、 それに対し彼女は『近寄らないで!』などと叫び声を上げ、嫌悪感を顕にする。 また、彼女に呼びかけたり武器『M9(麻酔銃)』で眠らせると 短時間脚を開くため下着を覗けてしまうという仕掛けも用意されており、 それを行った上で”大佐(140.85)”に無線連絡すると ”ローズマリー”から罵倒されるというネタ要素が仕込まれている (写真撮影を行った際の無線も別途用意されている)。

さらに、マイクを女性の人質に向けたままL3ボタンを押すと雷電が スリーサイズと思われる数字を発言するという隠し要素もあり、それによるとジェニファーは『86 58 88』らしい (この仕様は『メタルギアソリッド HDエディション(2011年発売)』の ”PlayStation Vita版”においては、ハードにL3ボタンが存在しないためカットされている。)。 これについて、MGA2に登場するカード『ジェニファー』の解説文において その数値が、彼女の寄りかかっている机に貼られたプレートに書かれていると説明されており、 雷電が目算していたわけではなかったことが示されている(他の人質については不明)。

経歴

ビッグシェル占拠事件

2009年(MGS2)、当時のアメリカ合衆国大統領”ジェームズ・ジョンソン”による 海上除染施設『ビッグシェル』への視察が行われた際、 ジェニファーは彼に同行する政府関係者の一人として現地を訪れていた。 しかしその視察に合わせ、後に『ビッグシェル占拠事件』と呼ばれるテロ事件が発生。 テロリスト集団『サンズ・オブ・リバティ』により ビッグシェルが占拠されると、大統領を含む政府関係者はすべて彼らの人質となり、 ジェニファーは多くの人質と共に、施設の『シェル1 中央棟 地下1階 ”集会場(ホール)”』にて拘束・監禁されてしまう。

やがてテロを鎮圧すべく現地へと送り込まれた 米陸軍特殊部隊『FOXHOUND』の隊員”雷電”がホールを訪れた際に、 彼と、彼を守るため現れた”サイボーグ忍者”がテロリストと交戦するが、 MGS2のデモシーンにおいて 銃弾が飛び交う中でジェニファーが恐怖して悲鳴を上げるシーンが描かれている。 これについて、新紀元社より発行されている同作の『シナリオ・ブック』において 『人質達の何人かに弾が当たる』という記述があるため(25周年記念セット収録版書籍, 347p)、 恐らく先述のシーンでジェニファーも被弾したのだと思われる。 しかし、その後のシーンで雷電が死亡した人質を『1人(”リチャード・エイムズ”のこと)』と発言しているため、 ジェニファーは生存している模様。

劇中で事件後の彼女の安否については触れられていないが、 事件の終盤に”ハル・エメリッヒ”の手によって 輸送ヘリ『カサッカ』でホールの人質たちが救出されているため、 恐らくジェニファーもビッグシェルから生還したのだと思われる。 なお、大統領(ジェームズ・ジョンソン)は 事件中にテロリストによる銃撃を受け、死亡している。

外伝作品での活躍

収録されている短編ストーリーの一つ『A Wrongdoing』にて、 米政府の”シークレットサービス”としてジェニファーが登場。 同ゲームモードのストーリーパートはテキストのみによる進行であるものの 多くのセリフが用意されており、 MGS2の本編(正史シリーズ)と異なって メインキャラクターのような扱いとなっている。

主人公(プレイヤーキャラクター)の”ソリッド・スネーク”は、 テロリストにより占拠された海上除染施設『ビッグシェル』へと単身潜入し、 人質の救出とテロリストの武装解除という任務に挑むが、 シナリオの序盤、彼の上官”ロイ・キャンベル”から無線連絡が入り、 ”ジェニファー”というシークレットサービスからの”電子メール”により 彼女ら人質が『シェル1 中央棟 地下1階』に捕らえられていることが分かったと告げられる。 ここでシェル1 中央棟を訪れて人質を助けるかはプレイヤーの判断に委ねられており、 シナリオの分岐要素となっている。

スネーク(=プレイヤー)がシェル1 中央棟 地下1階の”集会場(ホール)”を訪れると そこには20人以上の人質が拘束されており、 ここではジェニファーから情報を得るため彼女に接触することが目的となるが、 ジェニファーは拘束されたまま後ろ手でメールを打っていることから、 装備『指向性マイク』によってその”音”を検知し 彼女に対して”呼びかける”アクションを行うことでゲームが進行するという攻略法になっている。 ジェニファーとの接触に成功すると、彼女から 人質を救出するためには中央棟のどこかに仕掛けられている爆弾を処理する必要があると告げられる。 これを受け、その爆弾(中央棟の”地下2階”に設置されている)を探して装備『冷却スプレー』によって無力化した上で ボスキャラクター”ファットマン”を討伐すると、人質が全員生還するエンディングを迎え、ジェニファーも再び登場。 そのエンディングでは、内通者としてシナリオの序盤から登場しているシークレットサービス”リチャード・エイムズ”と ジェニファーがとても親しい関係であることが示唆されている。 また、ファットマンを”スタミナキル”すると いわゆる”トゥルーエンディング”を迎え、 エイムズがかつてファットマンに妹を殺されたという個人的な恨みから 黒幕のようにテロの発生を手引きしていたという真実が明かされるのだが、 ジェニファーは彼の過去を知っておりその苦しみに理解を示しながらも、 エイムズがファットマンを銃殺しようとするのを制止し、彼を警察に引き渡すという正義感を見せた。

ゲーム中に使用するカードの一つとして MGS2より『ジェニファー』が登場。

ゲーム中に使用するカードの一つとして MGS2より『ジェニファー』が登場。 性能の異なる『ジェニファー+』のカードもある。

考・脚注

MGS2の声優に関する備考


MGS2の劇中でジェニファーには音声が当てられているが、 ゲームのエンドロールに同キャラクターはクレジットされていないため、声優は不明である (英語版ソフトも同様)。

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。