Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 ビューティー&ビースト - 用語事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

ューティー&ビースト

最終更新日:2016-05-21
登場作品:MGS4

2010年代にリキッド・オセロットが統括していた マザーカンパニー「アウターヘブン」傘下の各民間軍事請負企業において その軍事力として参加していた特殊部隊。「BB部隊」とも呼ばれる。 特殊部隊とは言っても、隊員たちは特殊なアーマーに身を包み、ビーストの名前の通りその見た目と行動はまさに怪物のようであった。 メンバーはラフィング・オクトパスレイジング・レイブンクライング・ウルフスクリーミング・マンティスの4名であった。 それぞれ多様なアーマーを装備しており、人智を超えた戦闘能力を有していた。 実質的なリーダーはスクリーミング・マンティスであり、他の隊員を操っていたとされる。

実はアーマーに身を包み怪物と化しているのはすべて絶世の美女であり、これがビューティー(美女)と呼ばれる理由である。 メンバーは全員、過去に戦場でおぞましい境遇を経験しており、極度のPTSDにより正常な意識を欠いている。 そんな彼女たちは民間軍事請負企業によって軍事力として利用されることになる。 戦場の無秩序が彼女たちを、辛い過去を封じ込めて無心で殺戮を繰り返す怪物へと変貌させてしまったのである。

2014年、リキッド・オセロットガンズ・オブ・ザ・パトリオット計画を 発動した際、ビューティー&ビーストはそれを阻止しようとしたオールド・スネークと戦場で戦うことになった。 隊員たちは全員スネークとの一騎打ちに敗れ、ついに戦場からも辛い過去からも解放された。

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。