Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 ダイアモンド・ドッグズ - 用語事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

イアモンド・ドッグズ

最終更新日:2017-10-22
登場作品:MGSV

1975年にカズヒラ・ミラーによって創設された民間の軍事組織(プライベート・フォース)。 ミラーはかつてビッグボスとともに運営していた私兵軍隊国境なき軍隊(MSF)XOF(エックス・オー・エフ)部隊の襲撃により壊滅したことを受け、 再びかつてのような力を取り戻し仲間たちの仇を討つという報復心のためにこの組織を結成した。 そのため、かつてのMSFにあったような”大義”はなく、どんな汚れ仕事も引き受けた。 1984年にビッグボスが昏睡状態から復活すると再びミラーは彼に接触、 ダイアモンド・ドッグズも英雄ビッグボスの指揮のもとさらにその勢力を拡大した。

しかし、ダイアモンド・ドッグズの指揮官ビッグボスは1980年代以降 彼の影武者として暗躍した男(ファントム)であり、 ビッグボスにとってダイアモンド・ドッグズはもっと将来を見据えた自身の理想実現のための通過点/踏み台でしかなかった。 ダイアモンド・ドッグズがビッグボスの大きな力のひとつであったことも事実であるが、 この真実を知ったミラービッグボスと決別、やがて懐を分かつことになった。 ダイアモンド・ドッグズの活動がいつまで続いたのかについては不明だが、 1980年代の終わりにビッグボスが南アフリカに築くことになる傭兵派遣会社『アウターヘブン』の指揮も ファントムが任されたことから、その組織体制がアウターヘブンへと移行した可能性が高い。

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。