Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 メタルギアソリッド レガシーコレクション - 作品紹介 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

METAL GEAR SOLID
THE LEGACY COLLECTION

最終更新日:2022-11-04

メタルギアソリッド レガシーコレクションMETAL GEAR SOLID THE LEGACY COLLECTION)は、 メタルギアシリーズの25周年を記念して発売されたセット商品。 基本的な対象プラットフォームはPlayStation 3だが、一部例外も含む。 収録されているのはすべて既存の作品であるが、単に各作品のゲームディスクがまとめられているのではなく 同一のディスクに複数作品が収録される特殊な形態になっている。 発売日はそれぞれ、北米が2013年7月9日、日本が2013年7月11日、欧州が2013年9月12日 となっている[]。 日本版の価格は7,600円/税込:7,980円(当時税率5%)[]

それまでに発売された”小島秀夫監督作品”8作品(内1作は拡張版)に加え、 それを原作とした映像作品2作品が収録されている。 さらに各作品のポスターやパンフレットのアートワークをまとめた ブックレット『メタルギアソリッド レガシーブック』も同梱されている。

具体的な収録内容は以下の通り。 プラットフォームは本商品に収録されているバージョンのものを記載している。

  1. メタルギア復刻版/PlayStation 3/以下、MG1
  2. メタルギア2 ソリッド・スネーク復刻版/PlayStation 3/MG2
  3. メタルギアソリッドゲームアーカイブス版/以下、MGS1
  4. メタルギアソリッド インテグラルゲームアーカイブス版/以下、インテグラル
  5. メタルギアソリッド2 サンズ・オブ・リバティHDエディション/PlayStation 3/以下、MGS2
  6. メタルギアソリッド3 スネークイーターHDエディション/PlayStation 3/以下、MGS3
  7. メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオットトロフィー機能対応版/PlayStation 3/以下、MGS4
  8. メタルギアソリッド ピースウォーカーHDエディション/PlayStation 3/以下、MGSPW
  9. メタルギアソリッド バンドデシネ(映像作品)
  10. メタルギアソリッド2 バンドデシネ(映像作品)
  11. メタルギアソリッド レガシーブックMETAL GEAR SOLID THE LEGACY BOOK/書籍)

MGS1インテグラルの2作に関しては ゲームディスクは収録されておらず、ゲームアーカイブス版がダウンロードできる”プロダクトコード”が封入されている。 MG1MG2MGS2MGS3MGS4MGSPWの6作品に関しては 内容がオリジナル版と異なるバージョンであるため注意。 また、MG1MG2の2作品は、 もともとの『HDエディション』の仕様としてMGS3の一部になっている。 その他の詳細は、各作品の紹介ページを参照のこと。

本商品のメディアはBlu-ray Discが2枚となっている。 1枚目の『DISC 1』はMGS4を除いたゲーム作品5本、映像作品2本が同一のディスクに収録された独自の形態になっており、 2枚目の『DISC 2』はMGS4専用のゲームディスクになっている。 それぞれ個別のPlayStation 3用のディスクケースに収められ、ブックレットとともにスリーブケースにまとめられている。 なお、先述の”プロダクトコード”は『DISC 2』のパッケージに封入されている。

映像作品2作(バンドデシネ)に関しては ゲームと同じディスクに収録されながらも通常の映像ソフト扱いになっており、 PlayStation 3以外のBlu-ray Disc対応機器でも再生が可能になっている。 ちなみに、この2作はもともと個別の”DVD”メディア2枚がセットになった形でしか商品化されていなかったため (詳しくは『メタルギアソリッド2 バンドデシネ』のページを参照のこと)、 そういう意味でも『レガシーコレクション』における形態は独自のものになっている。 ただし、映像そのものはDVD版と同じであり、高解像度化などはされていない。

考・脚注

発売日の出典


日本版は、本商品の公式サイトより(2021-01-17現在)。 北米版は、ゲーム情報サイト『IGN』の作品紹介ページより(2021-01-17現在)。 欧州版は目安として、ショッピングサイト『Amazon』のドイツ(DE)向けサイトの 商品ページを参照(2021-01-17現在)。

価格の出典


本商品の公式サイトより(2021-01-17現在)。

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。