Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 メタルギアソリッド ポータブルオプス 攻略チャート - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

MPO 攻略チャート

最終更新日:2021-03-12

PlayStation Portable用ゲームソフト『メタルギアソリッド ポータブル・オプス(2006年発売)』の攻略チャートです。 簡単なチャートに加え、ボス戦攻略も掲載しております。


留置所

  1. イベント発生
  2. ロイ・キャンベルと会話
  3. ベットの下のダクトから隣の牢屋へ移動
  4. キャンベルの指示に従って基本操作を行う
  5. 北の×印に進む

通信基地

  1. 中央の建物に入って通信する
  2. その後イベント発生

駐留部隊哨戒基地

  1. こっそりと敵兵に近づくとイベント発生
  2. その後大きな建物の中にある機密文書を入手する

仲間集め

  1. どの場所で、誰でもいいので一人捕獲するとイベント発生
    1. 最初の一人は必ずジョナサンになる
  2. その後、キャンベルの病気が発覚したら通信基地へ

通信基地

  1. 中央の建物に入って通信する

病院

  1. 色々な部屋に入って出るとキャンベルから通信が入る
  2. 指示で出たら大きな建物の二階院長室へ向かう
  3. その後イベント発生

研究所

  1. しばらく捜索して、無線でキャンベルから指示が出たら北のヘリポートへ向かうとイベント発生
  2. その後建物内西側の調整槽がある部屋の前に行くとイベント発生

諜報部員派遣

  1. 資材集積所に諜報部員を派遣するとレポートがくる
  2. その後レポートを読む

資材集積所

  1. 一番大きな建物一階の一番奥に進む
  2. 地図を入手する

鉄橋

  1. ×印まで進む

陽動作戦

  1. 資材集積所、市街地、駐留部隊哨戒基地、研究所に諜報部員を派遣する
    1. 三箇所のみでも先に進むことは可能
    2. 資材集積所でトラックを爆破する
    3. 市街地でトラック3台を爆破する
    4. 駐留部隊哨戒基地で武器庫を爆破する
    5. 研究所で調整槽を爆破する

鉄橋

  1. 橋の向こうの出口に向かう

  1. 橋の向こうから船に入り一階に下りるとイベント発生
  2. イベント後、一階を奥まで進む

諜報部員派遣

  1. 駐留部隊警備基地に諜報部員を派遣するとレポートがくる
  2. その後レポートを読む

駐留部隊警備基地

  1. 建物二階中央の部屋で地図を入手する

核弾頭貯蔵施設

  1. 一階に行くとイベント発生
  2. 二階に行くと再びイベント発生
  3. キャンベルの指示に従って地下の機械室へ向かう
  4. 機械にTNTを仕掛けるとイベント発生
  5. その後パイソン戦
    1. 走って距離を取りながら戦えばスタミナキルも楽
    2. パイソンの姿が見えるか見えないかくらいの距離で自動照準撃ちをする(インジケーターが青くらいのとき)
    3. スタミナキルをするとパイソンが仲間になる
  6. 倒すとイベント発生

空港

  1. 建物に入る
  2. 三階の司令室にいる政府高官を尋問する

核発射サイロ搬入口

  1. 奥に進む
  2. 一番奥の地下への入り口の手前まで行くとイベント発生
  3. その後、ヌル戦
    1. 逃げ回りながら距離をとって、相手が自分から姿を見せたらSVDで狙撃するのを繰り返すと楽
    2. スタミナキルする場合にはモシン・ナガンが便利
  4. 倒すとイベント発生
  5. スネークが捕まってしまう

核発射サイロ搬入口

  1. 地下にいる将校を尋問する
  2. その後イベント発生

市街地or鉄橋

  1. どちらかを実行すればよい
    1. 市街地の場合、FOX隊員と歩いている政府高官を尋問する
    2. 鉄橋の場合、南の建物内で地図を入手する

迎賓館

  1. 建物の裏の扉から地下へ行くとイベント発生
    1. 場所が分からない場合は敵兵を尋問する
  2. その後イベント発生

工場

  1. 右から大きく回って工場の入り口まで行くとイベント発生
  2. その後、メタルギアRAXA戦
    1. RPG-7とM63推奨
    2. クイックリロードを駆使してまずはRPG-7で脚部4本を破壊する
    3. RPG-7が少ない場合はTNTも使用する
    4. 敵が飛んでいるときはM63の自動照準
    5. 脚がなくなってからはカバーを開いたミサイルの出る場所にひたすらRPG-7のクイックリロード連射(このときにRPG-7が残っていないときつい)
  3. 倒すとイベント発生
  4. ジョナサンが死亡する

東部渓谷

  1. ×印のところまで行く
  2. 岩は別の道から迂回することで避けられるが、エルードで通ることも可能

変電所

  1. 配電盤のある部屋に向かう
  2. (北西の角にある扉から入って左→右→左→右→左→左→左と進んだところにある部屋)

変電所

  1. 先ほどと同じ部屋に行き、配電盤に時限爆弾を仕掛ける
  2. 仕掛けるとイベント発生
  3. イベント後、二回目のヌル戦
    1. 一回目と同様の方法で勝てる
    2. 下にある広い場所を使えば楽
  4. 倒すとイベント発生

核発射サイロ搬入口

  1. 五分以内に一番奥の地下への入り口のドアまで進む

核発射サイロ地下施設

  1. 南にある倉庫で鍵を入手する
    1. 難易度により鍵の場所が異なる
  2. 鍵がかかった扉を開けて先に進む
  3. 二番目の鍵がかかった扉の前で周波数145.75にコールして扉を開ける
  4. 三番目の鍵がかかった扉の前で周波数147.42にコールして扉を開ける
  5. 四番目の鍵がかかった扉の前で周波数148.51にコールして扉を開ける
  6. 一番奥の部屋で鍵を入手
  7. エルードで下の通路に降りる
  8. 鍵を開けて先に進む

核発射サイロ地下施設

  1. イベント発生
  2. イベント後、カニンガム戦
    1. M63推奨
    2. 自動照準で撃ち続けることで楽に倒せる

サイロ内発射管制室

  1. イベント発生
  2. イベント後、ジーン戦
    1. 銃を撃っても避けられてしまう
    2. 精神攻撃中、体当たり後、背を向けて走っているときなどに攻撃をすれば当たる
    3. 精神攻撃はスタングレネードで無効化できる
    4. また、ダンボールを被っているとナイフがほとんど当たらなくなる
  3. 倒すとエンディングへ
お疲れ様でした

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。