Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 メタルギアソリッド4 攻略チャート - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

MGS4 攻略チャート

最終更新日:2021-03-12

PlayStation 3用ゲームソフト『メタルギアソリッド4 ガンズ・オブ・ザ・パトリオット(2008年発売)』の攻略チャートです。 簡単なチャートに加え、ボス戦攻略も掲載しております。

なおアイテム情報に関しては、規模が膨大なため重複する武器や弾薬などの情報は省略しております。 また、欠落もあるかもしれませんのでご了承ください。


ACT2 SOLID SUN(固体の太陽)

南米 エリア1

  1. イベント発生(フラッシュバック2回)
  2. イベント後、東に進む
  3. 東にある段差を1番上まで上がる
  4. 上がったらそこから北の道を進む
  5. 道に沿って進み、次のエリアへ
アイテム情報
  1. 開始時キャンプ
    1. マップ南西の建物にPlayBoy、スタングレネード
    2. マップ南の建物に即席ラーメン、水平2連、南米反乱軍服
    3. マップ北西の建物の1階にC4、2階にペンタゼミン、レーション、SVD
    4. マップ北、手前の建物の屋上に火炎瓶
    5. マップ北の建物のダクトにリゲイン
    6. マップ北西の建物の1階にミュージック
    7. 上記の建物の下にスモークグレネード、M4のサプレッサー
    8. マップ南東の建物にAN94
  2. 東の段差
    1. 1段目にスモークグレネード
    2. 2段目に火炎瓶
    3. 6段目にスタングレネード
  3. マップ東の突き当たりにPlayBoy

南米 エリア2

  1. 戦場の中を抜けて北西に向かう
  2. 左側の草むらがあるほうをホフクで進むと見つかりにくい
  3. 北西まで進むとイベント発生(フラッシュバック3回)
  4. イベント後、左右のどちらかの道から先に進む
    1. 先ほどの戦場で民兵を勝利に導いていると左の道に民兵しかいないが、勝利していない場合はPMCがいる
  5. 奥まで進み次のエリアへ
アイテム情報
  1. マップ北の送電施設の中に無線起爆型催眠ガス装置、レーション、C4
  2. マップ北東の突き当たりにPlayBoy
  3. マップ北西のくぼみにグレネード
  4. イベント後、左の道に進んだ先に即席ラーメン、PlayBoy、睡眠ガス地雷、XM8、ジャベリン
  5. 上記の場所よりさらに少し進んだ先の岩の裏にリゲイン、アーセナル湿布、PSS

南米 エリア3

  1. 戦場を抜けて北に向かう
  2. 北西の道から次のエリアに進む
アイテム情報
  1. マップ南東の草むらにPlayBoy
  2. 川の横にあるトンネルにレーション
  3. マップ北の建物
    1. 南西の小部屋に即席ラーメン、アーセナル湿布、チャフグレネード
    2. 北の部屋のテーブルの上に即席ラーメン
    3. 北東の部屋にPlayBoy、ミュージック
  4. 上記の建物の北東にある小さい建物にPlayBoy×2
  5. 同上、北西にある小さい建物にM870カスタム
  6. 上記の小さい建物の横にPlayBoy
  7. マップ北西の資材置き場
    1. 南東の小さい建物にPlayBoy
    2. 中央の大きい建物の下にアーセナル湿布
    3. 上記の建物の中のテーブルの上にリゲイン

南米 エリア4-1

  1. 北東を目指す
  2. 北東の道の前まで行くと民兵の装甲ドーザーが来るので後に続いて施設に浸入する
  3. まず中央の建物に侵入する
  4. マップ北西の階段から2階へ上がる
  5. マップ南東の扉から屋上に出る
  6. マップ北東にある天窓から下に降りる
  7. 階段を下って地下通路へ行き、通路を奥まで進む
  8. 奥にあるハシゴを昇るとイベント発生(フラッシュバック3回)
アイテム情報
  1. マップ中央の建物
    1. 1階、東の部屋のテーブルの下にリゲイン
    2. 1階、南東の部屋のソファの上にグレネード
    3. 1階、南西の部屋のソファの上にPlayBoy
    4. 2階、中央の部屋にレーション、PlayBoy
  2. 地下通路
    1. 通路に即席ラーメン、クレイモア
    2. マップ北東の小部屋にアーセナル湿布、レーション、グレネード、スタングレネード

南米 エリア4-2

  1. イベント後、私兵部隊との強制戦闘になる
  2. 全滅させるとイベント発生
  3. イベント後、ラフィング・オクトパス戦
    1. ライフルや重火器を使って戦う
    2. 攻撃を当てるたびに姿を消すので暗視ゴーグルなどを使って壁や天上などを探し攻撃する
    3. 黒い足跡が残っているのでそれを追跡すると見つけられる
    4. 敵が姿をくらました直後、爆弾が追跡してくるので銃撃して破壊する
    5. MkⅡがスネークを呼ぶが敵の擬態なので攻撃して見破る
    6. 敵兵士やナオミが倒れているのも擬態なので攻撃して見破る
    7. 後半は擬態せずに攻撃してくるのでひたすら応戦する
  4. 倒すとイベント発生
  5. イベント後、ラフィング・ビューティー戦
    1. グレネード系が有効
    2. 抱きつかれたときは左スティックを回転させて突き放す
  6. 倒すとイベント発生(フラッシュバック1回)
アイテム情報
  1. 南西の部屋にレーション、アーセナル湿布
  2. 南東の部屋のテーブルの下にスタングレネード、ロッカーに即席ラーメン
  3. 北東の部屋のテーブルの上にリゲイン
  4. 北側の廊下にレーション

南米 エリア5

  1. 暗視ゴーグルを装備して、ナオミのハイヒールの足跡をたどっていく
  2. 途中、雷電からのアドバイスもあるのでそれも参考にする
    1. 以下は最短ルート(アイテムを回収する場合には適さない)
    2. 左に曲がって川を渡る
    3. 右の通路を進む
    4. 真ん中の通路を進む
    5. 右の通路を進み、川を渡る
    6. 左の通路を進む
    7. 右には曲がらず左の分かれ道のほうへ行く
    8. 左右どちらでも良いので進む
    9. 右の通路を進む
    10. 右の通路を進む
    11. ヘリの音が聞こえてくるので、マップのくぼんだところにある道を降りる
  3. 到達するとイベント発生
アイテム情報
  1. 開始時より少し進んだ先の草むらにレーション
  2. 最初の分かれ道を右に進んだ先の行き止まりにフォアグリップB
  3. マップ西の行き止まりに即席ラーメン
  4. マップ北西の小屋にPlayBoy、スタングレネード
  5. マップ北西の段差上にレーション
  6. 2つ目の川より南東に進んだ先にスモークグレネード
  7. 上記の次の分かれ道を左に進んだ先にレーション
  8. マップ南東よりにある小屋の中にスモークグレネード、外にリゲイン、睡眠ガス地雷
  9. マップ北東の行き止まりにレーション、即席ラーメン
  10. マップ東端にスタングレネード

南米 エリア6-1

  1. イベント後、装甲車で逃げることになる
  2. 機銃を使ってアーマーや月光を倒して進んでいく
  3. 装甲車に乗ってくる兵士はCQCの直投げで気絶させる
  4. 途中月光がたくさん出てくるところは一定数倒すと進める
  5. ゲートがあるところまで着たら敵の装甲車に気をつけながらゲートを機銃で攻撃する
  6. ゲートを破壊すると先に進める
  7. その先も月光がたくさん出てくるので倒しながら進む
  8. ある程度進むとイベント発生(フラッシュバック2回)

南米 エリア6-2

  1. イベント後、北の目標地点に進む
  2. 月光がたくさん出てくるので路地裏を通って回避しながら進む
  3. 到達すると再びイベント発生
  4. その後ブリーフィングへ
アイテム情報
  1. マップ南にC4、レーション、PlayBoy
  2. マップ東の路地裏にM72A3、ミュージック
  3. マップ北にチャフグレネード

ACT3へ

更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。