アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words
トップページ
攻略情報
#MG1
<戻る
MSX2 メタルギア1 攻略チャート
最終更新日:2021-03-12
MSX2用ゲームソフト『
メタルギア
(1987年発売)』の攻略チャートです。 簡単なチャートに加え、ボス戦攻略も掲載しております。
なお、攻略はオリジナル版ではなく『
復刻版
』のプレイに基づいています。
ビル1~ビル2潜入
ビル2~エンディング
ビル2~エンディング
ビル2 1F
水路を通って左に1画面、上に1画面進むと装甲車と戦闘
グレネードランチャーを8発当てると倒せる
上に1画面、右に1画面、下に1画面進む
左の扉に入りアンテナを入手する
上に1画面、左に1画面戻る
エレベーターに乗って、屋上へ行く
ビル2 屋上
屋上では常時危険状態になる
下にある部屋に入り捕虜を救出する
道なりに進み、次の部屋に入ってカード5を入手する
右に1画面進み、建物内に入る
エレベーターに乗り2階へ行く
ビル2 2F
左に1画面進む
左下の扉に入り、捕虜を救出する
上に1画面、右に1画面進む
左上の扉に入り捕虜を救出する
さっき乗ってきたエレベーターのところまで戻る
エレベーターに乗って1階へ行く
ビル2 1F
下に1画面、左に1画面、上に1画面、右に1画面、上に1画面進む
扉に入り捕虜を救出する
またエレベーターのところまで戻る
エレベーターに乗って地下1階へ行く
ビル2 B1
下に1画面進む
左上の扉に入り捕虜を救出する
部屋を出て、左に1画面、上に1画面、右に1画面進む
右の壁の叩いて音が違う部分にPバクダンを仕掛けて破壊し、先に進む
上に1画面進む
扉に入り捕虜を救出する
左に1画面進む
上の扉に入ると博士がいるが、これは罠なので入らなくてよい
もし話しかけても会話後すぐに離れれば大丈夫
左回りに通路を進む
途中にある扉に入りレーションを最大限まで補充する
博士がいた部屋まで戻り、入る
左に1画面進み、カード6を入手する
下に1画面進む
左に1画面進むとファイヤー・トルーパー戦
接近してサブマシンガンを連射することで簡単に倒せる
上のエレベーターに乗って2階へ行く
ビル2 2F
右下の通路から下に1画面、右に1画面進むとブラッディ・ブラッドが2人いる部屋に出る
右に1画面進む
左上の部屋に入り捕虜を救出する
部屋から出て、そのエリアで周波数120.48にコールする
右上の扉に入りロケットランチャーを入手する
ブラッディ・ブラッドがいた部屋まで戻る
左下の扉から下に1画面、左に1画面進む
左の扉に入り、弾薬を最大限まで補充する
上に2画面進み部屋に入るとペトロヴィッチ博士がいるので会話する
娘のエレンを助けるように頼まれる
ブラッディ・ブラッドがいた部屋まで戻る
ロケットランチャーでブラッディ・ブラッド2人を倒す
カード7が出るので入手する
左に1画面、上に1画面進む
右に2画面進み、扉に入る
敵を倒して解毒剤を入手する
ブラッディ・ブラッドがいた部屋まで戻る
右上の扉から上に1画面、右に1画面進む
そのエリアで周波数120.48にコールする
ドアが開くのでその中でコンパスを入手する
ブラッディ・ブラッドがいた部屋まで戻る
右下の扉から下に1画面、右に1画面、上に画面進む
エレベーターに乗って1階へ行く
ビル2 1F
下に1画面、左に2画面進み、扉に入りフラッシュ・ライトを入手する
右に1画面、上に2画面、左に1画面、下に1画面、右に1画面、下に1画面進み、ビル2から出る
エレンの救出
ビル1まで戻る
右に1画面進み、エレベーターで地価1階へ行く
グレイ・フォックスを助けた部屋のあるエリアまで戻る
上の扉から上に1画面進む
右の扉に入る
右の壁の叩いて音が違う部分にPバクダンを仕掛けて破壊し、中に入る
エレンを救出する
部屋を出て、上に1画面進む
ライトを装備して先に進む
落とし穴に注意しながら、そのまま進むとビル2に戻れる
ビル2 B1
ファイヤー・トルーパーと戦ったエリアまで戻る
エレベーターに乗り2階へ行く
ビル2 2F
ペトロヴィッチ博士が捕まっていた部屋まで戻る
ペトロヴィッチ博士を救出し、メタルギアの破壊方法を聞く
下りのエレベーターのところまで戻る
エレベーターに乗って1階へ行く
ビル2 1F
北に抜けて砂漠地帯に行く
コンパスを装備して上へ進む
左右に画面を切り替えることでサソリをかわす
もし刺されてしまったら解毒剤を使う
ビッグボスにはトラックに乗るように言われるが、無視してビル3へ入る
ビル3 1F
ビッグボスには左の部屋に入るように言われるが、無視する
右上の壁の叩いて音が違う部分にPバクダンを仕掛けて破壊する
上に1画面進む
落とし穴に注意してエレベーターに乗り、地下100階へ行く
ビル3 B100
下の壁の叩いて音が違う部分にPバクダンを仕掛けて破壊し、中に入る
酸素ボンベを入手する
部屋から出てエレベーターに乗り、1階へ戻る
ビル3 1F
下へと進みビル3から出る
再びコンパスを装備してビル2まで戻る
ビル2 1F
水路があったエリアまで戻る
エリア右上の、上へずっと続いてる水路に酸素ボンベを装備して入り、先に進む
水路を抜けたら上に進む
リモコンミサイルで高圧電流の電源を破壊する
左の扉に入り弾薬を最大限まで補充する
部屋から出て、再びリモコンミサイルで高圧電流の電源を破壊する
右の部屋に入るとダーティ・ダック戦
接近して、捕虜を殺さないようにハンドガンで攻撃して倒す
ボスを倒したらカード8が出るので入手する
捕虜を全員救出する
進んできた水路を下まで戻る
水路を抜けたら、下に1画面、左に1画面、上に1画面進む
部屋でPバクダンを最大限まで補充する
再び砂漠地帯まで戻る
コンパスを装備して上に進み、ビル3に入る
ビル3 1F
エレベーターまで行く
エレベーターに乗って地下100階へ行く
ビル3 B100
右の扉に入り捕虜を救出すると真相が明らかになる
左に1画面進み、扉を開けて先に進む
ガスマスクを装備して先に進む
左上の壁の叩いて音が違う部分にPバクダンを仕掛けて破壊し、先に進む
次の部屋はガスに加え地雷もある
地雷探知機で地雷の位置を把握し、ガスマスクを装備して先に進む
次の高圧電流は強行突破する
上に1画面進むとメタルギア戦
ペトロヴィッチ博士が言っていた通り右右左右左左右左左右右左右左右の順に脚部にPバクダンを仕掛ける(まだ壊れない)
最後の1回は右の脚部にPバクダンを仕掛けると破壊できる
仕掛ける方を間違えても最初からやり直しにはならない
レーザーは、自分のほうに向かってきているときに走っていくと当たらない
倒すとイベント発生
左に1画面進むとビッグボス戦
かえって自分が動き回ると敵も動いて攻撃が当たらないので1つの場所にとどまるとよい
まず右上のコンテナの右側に隠れる
そうするとビッグボスは一番左のコンテナに隠れる
そこから左に向かってロケットランチャーを連射する
4発命中すると倒せる
倒したら上に1画面進む
一番左のハシゴを上り、上りきったらエンディングへ
お疲れ様でした
トピック
スネークのフィギュアをまとめてみた
2022-09-22
メタルギアの正史シリーズに登場する全スネーク完全解説
2022-04-28
撤回されました:PlayStationシリーズで今夏にダウンロード販売が終了するメタルギア作品一覧
2021-03-30
メタルギアソリッド ポータブルオプスは正史作品なのか?
2019-10-11
メタルギアシリーズにおけるプレイヤーキャラクターとしてのスネークについて
2019-02-16
>過去のトピック
人物事典
(ピックアップ)
※リンク先にはネタバレを多く含みます。
ジョナサン
ジーン
サニー
クワイエット
ネイキッド・スネーク
シギント
リキッド・スネーク
ホーリー・ホワイト
ジョニー(アキバ)
更新情報
2025-02-13
『
メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター
』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の
作品紹介ページ
を更新しました。
2023-11-12
『
MGS2 ストーリー攻略ガイド
』の”
08: エンディングまで
(最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
『
MGS2 ストーリー攻略ガイド
』の”
07: アーセナルギア潜入まで
”を公開しました。
2023-11-01
『
MGS2 ストーリー攻略ガイド
』の”
06: ヴァンプ戦まで
”を公開しました。
2023-10-24
本日『
メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1
』が発売したことを受け、関連する作品の
作品紹介ページ
を更新しました。
2023-10-22
まだ作成中ですが、
MGS2
のマップ付き攻略『
MGS2 ストーリー攻略ガイド
』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
『
MGS3 ストーリー攻略ガイド
』の”
09: エンディングまで
(最終ページ)”を公開しました。あわせて『
ケロタン一覧
』のページも設置しました。引き続き、
MGS2
のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
『
MGS3 ストーリー攻略ガイド
』の”
08: ヴォルギン戦まで
”を公開しました。
2023-08-28
『
MGS3 ストーリー攻略ガイド
』の”
07: ザ・ソロー戦まで
”を公開しました。
2023-08-20
『
MGS3 ストーリー攻略ガイド
』の”
06: ザ・フューリー戦まで
”を公開しました。
2023-08-15
『
MGS3 ストーリー攻略ガイド
』の”
05: ジ・エンド戦まで
”を公開しました。
2023-08-08
まだ作成中ですが、
MGS3
のマップ付き攻略『
MGS3 ストーリー攻略ガイド
』および”
各種情報ページ
”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
マスターコレクション
の発売に備え、
MGS1
のマップ付き攻略『
MGS1 ストーリー攻略ガイド
』および『
MGS1 武器・アイテム一覧
』を公開しました。
MGS2
、
MGS3
の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『
メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1
』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
本日『PlayStation Showcase』にて
MGS3
リメイク作品『
メタルギアソリッド デルタ スネークイーター
』、および旧作移植版『
メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1
』が発表されました。
>過去の更新情報
管理人
”
ふうせん
”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。
Twitter(@FooooSEN)
やってます。フォローしていただけると嬉しいです。