Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 レス・エンファンツ・テレブレス(テロ組織) - 用語事典 - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

レス・エンファンツ・テレブレス(テロ組織)

最終更新日:2020-10-07

レス・エンファンツ・テレブレス(Les Enfants Terribles)は、メタルギアの正史シリーズに登場するフランスの過激派テロ組織。 『メタルギア2 ソリッド・スネーク(1990年発売)』のユーザーズマニュアル(MSX2版同梱品)にて名前のみ登場し(後に公式の設定資料でも言及[])、その活動に関する詳細は不明。 同作のボスキャラクターの一人である傭兵”ランニング・マン”がかつて所属し、 そのサブリーダーを務めていたとされる。 組織の名前はフランス語で『恐るべき子供たち』を意味する。

メタルギアソリッド(1998年発売)』以降に登場する『恐るべき子供達計画』と実質同名であるが、 いずれもフランスの詩人”ジャン・コクトー”が著した小説のタイトルが元になっているためであり、両者の関連性はない[]。 ちなみに『レス・エンファンツ・テレブレス』は『Les Enfants Terribles』を本来のフランス語の発音ではなく 英語読みした場合の発音をカタカナ表記したものであるが、 恐るべき子供達計画の場合では『レス・エンファントス・テレブレス』となっており、表記が異なる。

考・脚注

公式設定資料での言及


PS3ソフト『メタルギアソリッド4 データベース(2008年配信)』にて ランニング・マンの人物紹介に併せて言及されている。 その中で『恐るべき子供達計画』とは無関係である旨も記されている。 なお、そこではカタカタ表記は使われていない。

更新情報

2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。