Javascriptに対応した環境でのみ閲覧が可能です。 メタルギア用語辞典を公開しました! - メタルギアコンベンション
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
アイコン素材
トップページ
Top Page
攻略情報
Guide
作品一覧
Line Up
分類・繋がり
Sequence
時系列・年表
Chronicle
人物事典
Characters
用語事典
Words

メタルギア用語辞典を公開しました!

投稿日:2012-09-16

メタルギアシリーズの地名や兵器、組織などといった用語の解説が読めるメタルギア用語辞典を公開しました! メタルギアの世界観、ストーリーを深く理解する手助けになれればと思い作りました。 僕の知識で分かる範囲でなるべく詳しく書いたつもりですが、量が膨大で途中意識が朦朧としながら書いていたので多少大味な部分もあるかと思います(笑)。 個人的解釈も含まれますので間違っている可能性もあります。もし見つけらた指摘などしていただけたら修正いたします。

特に読んでほしいと思うのは『S3計画』ですね。 MGS2の核心とも言えるこのワードですが、なかなかゲームをプレイしただけで理解出来た人は少ないのではないでしょうか。 正直僕も初プレイの時は理解不能でしたし、今でもまだまだ考えが及んでいない部分もあると思います。 しかし今回この文章を書きながら、かなり詳細な部分を頭で整理することができました。 2001年にこんなアイデアをゲームにしていたなんて本当にスゴイと思います。 実際、愛国者達のような強大な権力を勝ち取った組織がいたらこんな計画も可能かもしれません。 ソリダスが言っていたように、誰も気づかないまま世界から自由が奪われるなんて恐ろしいですね。

ちなみに、ストーリー年表登場人物データベースの文章中に 出てくるワードにも用語辞典ページへのリンクを張っておきました。もしかしたら抜けている部分もあるかもしれないので 見つけたら報告して頂けると幸いです。


更新情報

2025-02-13
  1. メタルギアソリッド デルタ: スネークイーター』の発売日や商品情報が発表されたことを受け、同作の作品紹介ページを更新しました。
2023-11-12
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”08: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。
2023-11-04
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”07: アーセナルギア潜入まで”を公開しました。
2023-11-01
  1. MGS2 ストーリー攻略ガイド』の”06: ヴァンプ戦まで”を公開しました。
2023-10-24
  1. 本日『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発売したことを受け、関連する作品の作品紹介ページを更新しました。
2023-10-22
  1. まだ作成中ですが、MGS2のマップ付き攻略『MGS2 ストーリー攻略ガイド』を作成したところまで公開しました。現在、”ハリアー戦”まで対応しています。
2023-09-08
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”09: エンディングまで (最終ページ)”を公開しました。あわせて『ケロタン一覧』のページも設置しました。引き続き、MGS2のマップ付き攻略も作成中です。
2023-09-01
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”08: ヴォルギン戦まで”を公開しました。
2023-08-28
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”07: ザ・ソロー戦まで”を公開しました。
2023-08-20
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”06: ザ・フューリー戦まで”を公開しました。
2023-08-15
  1. MGS3 ストーリー攻略ガイド』の”05: ジ・エンド戦まで”を公開しました。
2023-08-08
  1. まだ作成中ですが、MGS3のマップ付き攻略『MGS3 ストーリー攻略ガイド』および”各種情報ページ”を作成したところまで公開しました。現在、”ザ・フィアー戦”まで対応しています。
2023-07-12
  1. マスターコレクションの発売に備え、MGS1のマップ付き攻略『MGS1 ストーリー攻略ガイド』および『MGS1 武器・アイテム一覧』を公開しました。MGS2MGS3の攻略も順次作成中です。
2023-06-22
  1. 新たに各種情報 (発売日、収録内容、プラットフォーム)が発表されたことを受け、『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』の作品紹介ページを更新しました。
2023-05-25
  1. 本日『PlayStation Showcase』にてMGS3リメイク作品『メタルギアソリッド デルタ スネークイーター』、および旧作移植版『メタルギアソリッド マスターコレクションVol.1』が発表されました。

管理人

ふうせん”といいます。未完成なWebサイトですが、のんびり作ってます。 Twitter(@FooooSEN)やってます。フォローしていただけると嬉しいです。